ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・。 文責・倫




2009/12/17/木
毎年、12月は忙しくてあっと言う間に過ぎていくと思うけれど、その度合いが年々増しているようです。
18日から24日まで鳥取の帰省を予定しているので、余計に慌しく感じるのかもしれません。
アテモヤの出荷の目処が立つのか心配でしたが、なんとか予定通りに進み、本当にホッとしています。
今年は玉の太る時期に雨が少なかったことや、摘果が足りなかったことなどが影響して、少し小玉でした。
来年はそのあたりの反省を踏まえ、管理をしていきます。

幼稚園では先日クリスマスパーティがあり、ランチ作りのお手伝いをさせていただいたり、今日は、クリスマス音楽会もありました。
11月からゆり組みに移り、1学年上になる年少さんと一緒に、お遊戯や楽器など披露してくれました。
歌(セリフ?)が上手く言えない部分があるらしく、お友達に「うるさい!」と怒られることもあるみたいでしたね。
一つ大きい子からすると、少々足手まといだったのかも。
家でも練習してがんばっていました。

明日は終業式。
11時半にお迎えに行って、そのまま空港へ。
寒い寒い鳥取へ行ってきます。

2009/11/30/月
先週(11月23日)の関西テレビ関係のご注文分は、半分くらい出荷が終わったところですが、今週は全部出せる予定です。
テレビを観て、というご注文、たくさん頂きました。
こちらが生産者だと思わないでご注文を下さる方もあり、「ホントに美味しいかしら?」と聞かれることも。

お客様から伺ったところ、オーブントースターで焼いて云々という、説明もあったようです。
色々な食べ方があるものですね。ビックリです。
届きましたら、追熟させて、まずはそのまま召し上がってみてくださいね。
アレンジはその後でお楽しみいただけると嬉しいです。

今回のテレビは、こちらは画像を提供し、少し電話でご質問にお答えするくらいで、基本的にはフルーツマイスターの方からのコメントで構成される内容でした。
徳之島のことが映ったので、関西在住の島出身の方からは、島のことが出て嬉しかったとか、島の食べ物は大体知っているつもりだったのに、食べたことがないものがあって驚いたなど、メールやお電話をいただきました。
1分半ほどの放映時間でしたが、様々な反響があり、楽しかったです。
ご注文や、ご感想をお寄せいただき、ありがとうございました。

昨日は、【第14回 徳之島ワイドマラソン大会  尚子ロードを走ろうかい!歩こうかい!】というイベントがあり参加してきました。
峠超えもあり、平坦なところがほとんどない!という、本当に上り下りの連続で、走った人曰く、「普通のフルマラソンよりキツイ」という28キロのコースです。

園の友達親子も参加していたので、一緒に走ったり、歩いたり、車に乗って移動したり、ちびっ子達は3〜4キロっていうところでしょうか。
参加費無料の手作りな大会なのに、エイドステーションが数箇所あり、「これが楽しみなのよ〜」と、大喜びしていました。
花徳エイドでは、スターフルーツなんて珍しいものも置いてありました。
ムシロ瀬の手前辺りで少し歩こう!と車を降りたら、鉄砲を持った人がウロウロ、犬も吠えていて、どうやらイノシシ狩りの最中の模様・・・。
子供たちも怖がるし、車でゴール地点まで戻ってしまいました。
その後、浜で遊んだのですが、風紋が出来ていて綺麗でした。
サンセット
12時スタート! 花徳エイド
28日の土曜日は園の友達と浜で遊びました。
最初は普通に貝拾いをしていましたが、濡れたズボンがイヤなのか、二人ともパンツになってしまいました。
ほっといたら上も脱ぎそうな勢いでしたが、いくらなんでもねぇ。
やはり最初から水着を着せるべきだったか・・・。
家に戻ってお風呂で温まり、風邪を引かずに済んだようです。
パンツで海

2009/11/15/日
一言に「アテモヤ」と言っても、色々な品種があります。
当園で作っているのは次の4種類です。
「ジェフナー」
「アフリカンプライド」
「ピンクスマンモス」
「ヒラリーホワイト」
表面のデコボコの感じがそれぞれ違いますね。

出来るだけ複数の品種が入るようにしてお届けしています。

出荷はご注文の際にお知らせした時期より若干遅れ気味のペースで進んでいます。
少し寒いせいでしょうか。
お届けまで少しお時間をいただくかもしれませんが、宜しくお願い致します。

11月15日と言えば、千葉県市川市に住んでいた頃に遭遇した、京成電鉄そばの、八幡神社の大渋滞を思い出します。
狭い道で、にっちもさっちも・・・。
あの道が一方通行じゃないのが信じられません。
きっとすぐそばの市川市役所の策略に違いない!と思ったものでした。
アテモヤ

2009/11/8/日
夕焼けでも、明日の予報は雨。
これは5時45分くらいですが、こちらの日没も早くなりました。

6日の夜9時半頃になって、立て続けにアテモヤのご注文FAXが。
もしやと思い、メールチェックすると、こちらも短時間に十数件入っていました。
これは何かあるなと当たりをつけて検索すると、所さんのTVでアテモヤが紹介されたようです。
登場されたのは、予想通り三重県の農家さん。

当園でもそろそろ出荷開始となりそうです。
一つ一つ様子を見ながらの収穫で、毎日大量に出荷出来る訳ではありませんので、どうぞ気長にお待ちくださいますように。
夕焼け
生地をコネコネこんなの出来たぁ〜
土曜日、ただ何となく遊んでいるのも飽きるので、パン作りをしました。
それなりにカワイクできたし、美味しく食べられました。
それで、2日続きで今日も作りました。
今日のは、ホットケーキミックスとヨーグルトを混ぜた生地を使うお手軽版。
生地を伸ばして、ソーセージをクルクル巻いて焼きました。簡単で美味しいです。

2009/11/6/金
なんて爽やか。
連休中の寒さはどこへやら、風が心地よく、澄んだ青空が広がっています。

掃除機をかけ終わって、ちょっと暑くなったなぁと外を眺めていると、自衛隊のヘリコプターが4機連なってきました。
墜落現場の上空を旋回していきました。
あのような痛ましい事故が二度と起きないよう、一緒に祈ります。


3日付け南日本新聞の「キビの島々から」という連載の中に、アテモヤのことが載りました。
カラーだったのでちょっとビックリ。
問合せ先とかは載っていませんが、HPを検索してご連絡下さる方もあり、有り難い事です。
先日のNHKでは、アテモヤの木がよくわかって頂けたのではないかなと思いました。
園主の顔もアップでしたね・・・。
コーナーの最後に、「シャカトウとアテモヤが自然交配してミニモヤができました」という説明が入りましたが、このミニモヤはうちのオリジナルで、あまり大きくならないのと、これが出来た時、ミニモニが流行っていたので、この名前にしたらしいです。
新聞とテレビの大きな違いは、知り合いが間髪入れず「見たよ〜」と電話をくれることですね!
青空とヘリ

2009/10/25/日
トップでもご案内しましたが、NHK鹿児島で平日夕方6時10分から放送しているニュース情報番組「情報ウェーブ鹿児島」の特集コーナーで、徳之島の話題が3日連続放送されます。
1回目は27日(火) 「徳之島の通信員が案内する徳之島」
2回目は28日(水) 「徳之島のアマミノクロウサギ観察小屋」
3回目は29日(木) 「直売所・百菜の取り組み」
というラインナップです。

当園のアテモヤ畑は1回目に登場の予定です。
映るのはおそらく1分間くらいじゃないかと思いますが、楽しみです。
アテモヤの木
撮影中 4人で木の中を覗きこむようにして撮影しています。
みんなビチョビチョ。
撮影中 新聞の取材は時々ありますが、テレビは初めてだったので、ここはやはり父に登場してもらうべき!と思っていましたが、雨だったので諦めました。
風邪でも引いたら困りますものね。
右端が2代目園主です。

2009/10/23/金
台風20号が迷走中。
全然関係ないと思っていたのに、どうしちゃったんでしょう。
朝から雨です。

2〜3週間くらい前から、給湯のリモコンの時計が遅れるのでおかしいなと思っていて、そしたら数日前からエラーが出るように。
取説を見ると、コンセントを確認との事。
エラーになるたびに、コンセントを抜き差ししていました。
先の台風以来涼しくなっていたし、さすがに水シャワーじゃ辛いので、点検をお願いしました。
結論は塩害です。やっぱり。
外の設備のカバーをはずしたら、コードが1本切れてました。
ガビガビでネジも回らなくて苦労しつつ直してくださいました。
これで暫らくは安心です。

塩害の他にも、ネズミやヤモリが食いちぎるなどの被害が多いらしいです。
給湯器
「仁王しめじ」
どうもこの近くで採れるらしいのですが、場所はナイショなんですって。
食べられるという保障付きでいただいたので安心ですが、もしどこかで自分が見つけたとしても、怖くて採ってこないだろうな・・・。

仁王というだけあって、10センチくらい長さがあります。
炒めて食べましたが、特にじくは歯ごたえがあって美味しかったです。
仁王しめじ

2009/10/20/水
日曜日は本当に気持ちの良い運動会日和でした。
開会式は緊張気味でしたが、かけっこや玉入れなど、元気に参加してきました。

プログラムが書かれたうちわの裏には絵が描いてあります。
少し前に「運動会で張り出す絵を描いた」と言っていたのはこれのことらしい。
何を描いたの?と聞いた時の返事が、「かあさんがゴキブリがいないかなと、廊下を点検しているところを足まで描いた」とのことでした・・・。
うちわとメダル
あの子はどこ? 年少さんと家族による「あの子はどこ?」。
袋を被って隠れている自分の子供を見つけて次の地点まで行き、袋を取って確認、手押し車に乗せてゴールするという競技。

ワクワクしながら隠れている表情が可愛くて、今回撮った写真の中で一番のお気に入りです。

2009/10/16/金
18日の日曜日はいよいよ運動会です。
14日に予行演習があったので行ってきました。
歌や踊りも覚えて大張り切りです。
デジカメで動画を撮りましたが、自分の子供だから声がよく聞えるのか、他の子より大きな声を出しているのか?
幼稚園児ってホント可愛くて、何度見ても笑っちゃいます。

9時半の開会式から、4種目くらいまで出番があって、それで終わりです。
すみれ組みさんはちびっ子集団なので、そのようにプログラムが組まれているわけですが、出番もなく3時までって退屈しまくり・・・?
芽衣よりおじいちゃんが先に飽きてそうですが。
まぁ、とりあえず、お弁当のお楽しみがありますからね。

明日中に大体の下ごしらえをしてしまいますが、当日朝8時までに詰め終わるには、何時に起きれば間に合うんだろうか・・・。
経験がないので間に合うかが不安なところです。
ひまわりのうた
豚の肺というものをいただきました。
お肉屋さんは「みそしるが美味しいよ〜」。
母は「茹でてマヨネーズを付けるだけでいいよ」。

迷った末に、ごま油で炒めて、ニンニク醤油で味付けしました。
あっさりしていて美味しかったです。
豚の肺

2009/10/7/水
徳之島は暴風域にはギリギリ入らなかったみたいです。
進路によって、風の吹き方がこうも違うものなんだなぁという感じでした。
幼稚園は10時半から登園OKということで、行ってきました。
18日には運動会も控えているし、夕方の奉仕作業も予定通り。
今、お昼寝中ですが、4時半には起こして出掛けなければ。
パインさん元気になってね
折れた木 大根
キビ 県道に出る途中の道では、細い木が折れていました。

下のおじさんの大根は元気をなくしています。

北寄りの風でした。
大きく育ったキビには厳しい風でした。

2009/10/6/火
台風、今のところ全然大したことない状況です。
雨は、昨日午前中でパタッと止んでしまって、波もまだそれ程高くもない感じ。
とは言え、大きな台風のようだし、昨日ニシムタに行ったら、すでにコンテナが避難させてあったし、備えあれば憂いなしってことで、我が家も雨戸など閉めて台風対策しています。
玄関に土嚢を積むのはさすがに早いか・・・。
明日、幼稚園に行けたとしても、夕方の奉仕作業は延期になるだろうなぁ。
天城町へ
海・南 右下に写っているのはパインです。
潮があたるからか、なかなか大きくなりません。
普通なら来年は実が生るのですが・・・?
海・北

2009/10/2/金
昨日の4時過ぎ、北から南へヘリコプターが。
すごい音がして東の窓から見ると、操縦している人の顔も分かるくらいの低空飛行。
あんまりいい感じはしないです。

台風が近付いているせいもあり、とってもムシムシ。
明日は幼稚園もお休みだし、波が高くなければ、午前中は海で遊ぼうかな。
先週、可愛いお客様がパイン畑の見学にいらっしゃいました。
長袖長ズボンにキャップも被り、心得てるなぁと感心。
収穫体験、喜んでもらえたようで良かったです。
なんだか彼女の顔よりパインの方が大きいような・・・。

パイン畑は収穫前に行って以来でしたが、まだまだありそうだなぁと思えたのですが、残っているものは夏実でなく、秋実や冬実になるもののようです。

         

果樹園トップに戻る果樹

このページの先頭に戻る果樹

2004年(H16) 2005年(H17) 2006年(H18) 2007(H19) 2008(H20) 2009(H21)
4〜9月 1月 2月 1月 1月〜4月 1月〜4月 1月〜4月
10月 3月 4月 2月 7月〜12月 5月〜7月 5月〜6月
11月 5月 6月 3月 8月〜 7月〜9月
12月 7月 8月 4月 10月〜12月
9月 10月 5月〜9月
11月 12月 10月〜11月

 日記リスト


http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/      徳之島・松本果樹園