ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・。 文責・倫

2005年の日記




2005/12/28/水
アラレが降った日もあり、寒い日が続いていましたが、晴れ間が見えるとやはり暖かな徳之島です。
昨日、ほぼ大工工事が終了しました。
後は電気、水道とサッシ関係です。
台風の時、雨戸をいかに固定して動かないようにするか・・・という問題はまだ残っています。
とりあえず、年内に形になってよかったです。
工房内の内装は、外装用の板を張ることにしました。
それが材料費としては一番安上がりで、自分でも少しは出来るし。
新年9日から始める予定です。

年内にお届けせねばならないアテモヤやパイナップルもなんとか収穫でき、ホッとしました。
九州地方の雪の影響で、輸送があまり順調で無いのが気にかかりますが、今日の発送分は年内に配達されるでしょう。
これでアテモヤ、パイナップルの受付は終わり、新年からはタンカンです。
工房

2005/12/20/火
昨日亀津に行き、紅の豚やさんと呼んでいる実(さね)生肉店にも寄りました。
お正月用に豚足を煮てみようかと考えていたので、まずは美味しく出来るか少しだけ買って試してみようと思っていました。
以前に一度料理したことがあり、その時は実家からもらったものを使ったので、自分で買うのは初めてです。
豚足を下さいと言ったところ、出されたのは足一本分。
5斤、3キロで2,500円也。
お正月にはこれだよ!という声にハイ!って感じで買ってきたのですが、え〜豚足ってこんなんだっけ・・・?
家に帰って広げてみたら、足の先っちょはついていませんでした。
豚足っていうとホントに足なんだと初めてわかりました。
結局、私の買おうとしてた足先の部分はなんと言えば良かったんだろう。
今度はよく確認してから買うことにします。

まず、熱湯に入れ10分程下湯でして、湯でこぼし、お肉も綺麗に洗います。
そして水から2時間ほど煮たところ。
一度湯でこぼすと灰汁もあんまり出ませんでした。
これを冷まして固まったラードを取り除いてから、味付けして数時間煮る予定。
こんなやり方でいいのかなぁ。よくわからないけどやってます。

美味しく出来たとしても、これはちょっとお客様には出せないなって感じです。
ナタでぶつ切りにしてくれているんですが、1個1個が大きいんですよね。
こんな塊を出されたらビックリしちゃうでしょうね。
コトコト煮れば骨は外れるでしょうから、実だけを少し小さ目に切ればいいかもしれないけど。それとも豪快なのが徳之島流なのかなぁ。
いずれにしてもお正月用は他の部位にしよっと。
さとうきび

さとうきびの穂が風に揺られ、ほのぼのした風景が製糖シーズンの訪れを告げています。
このところ風も強くてホントに寒い日が続いていましたが、今日は青空も見え、ホッとする陽気です。

2005/12/9/金
今日は海が青くてキラキラしています。
釣り人やダイビングのボートもたくさん見えます。

前探検隊長が今朝の船で来島されていて、夜は久しぶりの集いも予定されています。
花の写真を撮ることが目的の様で、晴れていてよかったなと思います。
明日からはまた崩れるようですからね。

昨日も書きました農高祭&伊仙町産業祭は日曜日です。
産業祭はグランドですが、私は農高祭の方での出展なので、教室内のようです。
飾るスペースもあるようなので、販売以外のものも用意しているところです。
学校祭に声がかかるところからしても、学校と地域の交流が密なんだなぁと思います。
こういう地域性のお陰で、犯罪も少ないのかもしれません。
今日の海

2005/12/8/木
今日は寒さが和らぎました。
工事の方たちもホッとしてるみたいです。
今週は、中のタイル貼り、雨戸取り付け部分の造作、基礎コン部分の化粧などしています。

年が明けてタンカンさばくりで忙しくなる前に、棚を作ったり片付けたりしたかったけど、ちょっと無理みたいな気配。
まあ仕方ないか・・・。

まだ連絡がこないのでハッキリしたことは分かりませんが、今度の週末に農高祭&伊仙町産業祭があるらしいです(農高のグランドで)。
お声がかかったので、トンボ玉を少し出すことになりました。
ついでと言ってはなんですが、パインも少し持って行きます。
たぶん日曜日ではないかと思いますが、お近くの方はお出掛けくださいませ。
12月1日の日の出

         

果樹園トップに戻る果樹

このページの先頭に戻る果樹

2004年(H16) 2005年(H17)
4〜9月 1月 2月 3月 4月 5月 6月
10月 11月 12月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 日記リスト


http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/      徳之島・松本果樹園