最終更新日:2005年12月10日
Lunch on Map

花車

 一番近い食事処ってこともありまして、 県外から来た人と、「ちょっと食事に。」って話になると、ここに連れて行きます。 それと、米ノ津小学校の卒業生が、同窓会の会場を探すとき、 まず第一候補になるのが、この花車です。

 そんなに大きなお店ではないんですけど、ほとんど個室になってまして、 静かに、ゆっくり食事できます。 ただ...、食事が美味しいだけに、 バレーサークルとか、ママさん達の食事会に使われることも多くて、 そんなときは、食事終わった子供達が歩き回って、声が響いて、賑やかになってることもあります。

 お勧めは、刺身定食です。 刺身、焼き魚、茶碗蒸し、小鉢類、漬物、味噌汁、ご飯、そして果物、っで1700円だったと思います。 8月〜10月の果物は、山門ぶどう園の巨峰も使われます。 そして、11月〜12月の果物は、甲斐路とセキレイも使われます。 定食のデザート..?、お弁当のデザート..?、 どの料理と相性が良かったの...?、 いつ行っても忙しそうで、訊きそびれてたんですけど、 「花車で食べました。」ってお客さんの話では、 定食(ランチ)のデザートとして、 「メロン、柿、それに、セキレイが2粒入ってた。」ということでした。 他には、「メロン、パイナップル、セキレイが2粒だった。」 ってお客さんもいらっしゃいました。 季節ごとにフルーツを変えてらっしゃるのか、 料理ごとに変えてらっしゃるのか、って思ってたんですけど、 こんなやり方もあったんですね。 ひとつの果物だけが、皿にドーンとのっかってるよりも、 いろんなものを少しづつ食べれるし、色合いも良いし、 気をつかってらっしゃったんです。
 熊本、福岡の人は、「クロ」よりも「チヌ」の方を好まれるようですけど、 ここの刺身定食にクロの塩焼きが付いてたときには、 「良い塩加減で、醤油かけるのは勿体無い。 クロが、こんなに美味しいとは...。」って、喜んでもらえました。 他には、小鯛だったり、イッサキだったり、 刺身、焼き魚の種類は、季節や仕入れによって変ります。
 他の料理屋さんの人気メニュー、お勧めメニューは、 伊勢海老だったり、ヤリイカだったり、 珍しげなものが使われてたりすることが多いと思うんですけど、 花車さんは、ホントに、ふつーの魚を使ってるようでいて、 ずーっと変わらず人気が続いてます。

 じつは、一度食べたっきりなんですけど、 刺身とった残りの頭とか腹とか、あらを甘辛く煮付けのが美味しいんです。 お店のメニューには、あら煮なんて書いてないと思ったんですけど、 なんかのときに、で〜んと大皿にのって出てきたのです。 宴会メニューだったのかもしれません。 骨に付いてる身を食べて、目とかゼラチン質っぽいとこ食べて、 煮汁は、ご飯にかけて食べてました。

 魚も美味しいんですけど、僕の一番のお勧めは、ご飯なんです。 お米が良いのか、炊き方が良いのか、心地よい噛みごたえしてます。

 平日昼間は、それほどでもありませんけど、 夕方、特に週末の夕食ともなりますと、かなり混みます、満室になります。 さらに、花見シーズン、運動会シーズンになると、 お店を閉めて弁当作りに専念されるときもあります。 ですから、確実に食べたいんなら、電話予約してから行きましょう。^^

場所案内

 国道3号線から、田圃の向こうっ側に見えてます。 水俣市から阿久根市の方向に向かって走ってると、米ノ津橋を渡った後、
   右側に、市立病院
   右側に、Aコープ米ノ津店 & JA米ノ津支所
   左側に、国道328号線バイパス入口
   左側に、LAWSON
   左側に、ガソリンスタンド(木野興産出水北店)
   今釜交差点信号
の順に見えてきます。
 今釜交差点信号機のところに、ガソリンスタンドがあるんですけど、 その交差点よりちょっと手前で右側を見ると、田圃の向こうに花車の建物が見えてます。 で、今釜交差点から右折(ガソリンスタンドと反対側へ)して、100mも行くと、 右側に花車の駐車場と建物があります。


問い合わせ先

代表者  山之城 久喜雄
住所   鹿児島県出水市今釜町878番地
URL    http://www2.synapse.ne.jp/roshiroshi/lunch/hanaguruma.htm
電話番号 0996−67−2342
駐車場  30台分以上あったような...。
定休日  火曜日
営業時間 午前11時〜午後2時、 夕方5時〜夜9時



ホームページの作者

作者   山門洋(やまかど ひろし)@山門ぶどう園
住所   鹿児島県出水市下知識町1116番地
URL    http://www2.synapse.ne.jp/roshiroshi/

Lunch on Mapのページに戻る。
山門ぶどう園のホームページに戻る。
(C) COPYRIGHT 2001-2005 HIROSHI YAMAKADO. ALL RIGHTS RESERVED.