1999(平成11)

 【主な出来事】
12月29日
ソウルキャリバーオフィシャルガイドブック」発売
12月22日
ドリームキャスト、プレイステーション用専用ソフト「パンツァーフロント」発売
12月10日
NT1月号発売。別冊付録カレンダーにイラスト(クリス&アルカナナイツ)
11月28日
TOJ#18」、「マモルマニア・
ミレニアム2000カレンダー」発売。パーセル会員TOJ年間購読者には同梱発送
9月25日
「ブレンパワード パーフェクトボックスPart-2(DVD)」発売
9月16日
シェルブリットI:ADEN ARABIE」発売
8月28日
TOJ#17」発売
6月28日
ブレンパワード・スパイラルブック」発売
6月25日
「ブレンパワード パーフェクトボックスPart-1(DVD)」発売
6月10日
キャラクターズ#8/AKD」再販
6月10日
NT7月号発売。表紙はシェルブリット
5月28日
TOJ#16」発売
5月19日
米国紀伊国屋で英語版FSS発売
5月10日
キャラクターズ#7/ドラゴンクライン」再販
4月30日
ザ・スニーカー6月号」発売。橋本正枝さんらと横浜で遊んだときの写真が掲載
4月26日
佐々木望「Smack!」発売。寄稿
4月10日
キャラクターズ#4/ファティマ」重版発売
4月10日
NT5月号発売。「シェルブリット」制作を発表
3月25日
「ブレンパワードvol.9(最終巻)」発売(LD/ビデオ)
3月20日
スーパーロボットジェネレーション SUNRISE 1977-1987」発売
3月10日
キャラクターズ#2/コーラス」重版発売
3月10日
NT4月号発売。マイティ・シリーズのピンナップ
3月1日
キャラクターズ#1/ミラージュ」重版発売
2月下旬
1998年戦競ノーズアート」ステッカー発売
2月26日
TOJ#15」発売
2月25日
「ブレンパワードvol.8」発売(LD/ビデオ)
2月10日
NT3月号発売。別冊付録に「まるごと永野護」
2月5日
「ブレンパワードフィルムブック(4)」発売
1月25日
「ブレンパワードvol.7」発売(LD/ビデオ)
1月10日
NT2月号発売。特典付き「キャラクターズ」重版5冊セット販売の告知
 
▼1998年---
12月18日
「ブレンパワードvol.6」発売(LD/ビデオ)
12月10日
NT1月号発売。FSS連載再開。オールカラー化別冊付録カレンダーにイラスト(LEDミラージュ)
 
 1999(平成11)年12月号
 表紙=∀ガンダム(ターンX)  原画=重田敦司 特別定価550円
The Five Star Stories BLACK THREE =FLOAT TEMPLE 3010= 第5話 ザ・シバレース エピソード10 ブラック・スリー

【ストーリー】単行本10巻178-191p/リブート6巻371-385p
●星団歴3010年、デルタ・ベルン。星団会議で天照不在のフロート・テンプルへ突如として現れた3名の刺客。ミラージュ騎士団が防戦するも、リィ・エックスが戦死する。

【扉絵】コーラス王朝とアルセニックの風の4ファティマ
●コーラス王朝の系統図と関連キャラがカラーで掲載されている。リブート6巻371pにモノクロで再録。

【単行本化による変更点】
●NT76p/単行本10巻178p…NTではFSSのロゴとエピソード・タイトル、永野氏のクレジットが入っていたが、単行本では削除されている。またNTでは欄外に手書きで「すまん、ソウルキャリバーの本、今月下旬に伸びました(ぴーぷるカレンダー参照)」と記されていたが、単行本では削除されている。

●NT78p/リブート6巻374p…NTでは「ウッソ〜!!」となっていたが、リブートでは「うっそ〜!!」となっている。

●NT80p/単行本10巻182p…NTでは「鈴華御前」となっていたが、単行本では「錫華御前」となっている。

●NT81p/リブート6巻377p…NTでは「あ?!」となっていたが、リブートでは「あ!?」となっている。

●NT82p/単行本10巻184p…NTでは欄外に手書きで「※ジャコーはアルルには一生勝てなかった。なぜなら彼女は「ねーちゃんキック」の使い手だったからである。」と記されていたが、単行本では削除されている。
豆知識 ●【ラキシスの服】終結宣言したケンゾーの中で作者がいちばんお気に入りの、1970年代ジャングル・ジャップのラインが入ったニット服。なおスペクターがラキシスをボスヤスフォートから「隠した」のは、ラキシスがボスヤスフォートを瞬殺してしまうから、と永野氏はリブート4巻244pで述べている。ボスヤスフォートを殺してしまったら、スペクターは天照大御神からとんでもないお仕置きを受ける(消滅させられる)ことになるから、というのがその理由で、この経緯は魔導大戦ラストで分かる、としている。

●【三条香】さんじょうこう。イオタ宇宙騎士団員。ファティマはクローム・バランシェの男型”大門”。

●【コーラス3世の娘】セイレイ王女。この場に居合わせたのは、彼女のMHエンゲージ・オクターバーSR3(ジェイド・テンプル)の設計図をブタさんリュックへ入れてダイアモンドへ製作依頼に来たところだったため。その時、「ジャコーをあおりなさい」という取り引きを持ちかけられたため、「お猿サン」とからんできた。その取り引きの真意は、マイティ・シリーズにふさわしいかどうか、ジャコーの反応をみるためだとか。ちなみにセイレイのファティマはシクローン(アルセニック・バランス作)。

●【ボスヤスフォートの襲撃の真意】マグダルを倒すことが本来の目的だが、これに天照が介入してくると勝ち目はない。それなら復讐も兼ねてフロート・テンプルへ乗りこもう!ミラージュを倒せば、「バッハトマは強い!」と世間に知らしめることもできる…ということらしい。ところがランドとリンスにこっぴどくやられてしまったので、完全再生するまでの間、ハスハ侵攻は3030年までお預けとなった。

●天照やサッチャーが、ボスヤスフォート襲来を察知できなかったのはドラゴンによる何らかの干渉があったかららしい。人間の干渉を一切許さないカステポーで、ルンがバスター・ランチャーをブッ放した報復、という説もある。
その他の関連記事 ●目次にFSSのロゴが掲載(13p)。

●「PEOPLE CALENDAR」に永野氏がコメントしている(61p)。ここで永野氏は、既に発売となっている「ソウルキャリバー攻略本(ソフトバンク)」にアイヴィ攻略とイラストをやっている、と述べている。またいのまたむつみさんに対し、「鉄拳TT」やるぞ、家に来いとも述べている(『F.S.S. ISSUE』p.80に再録)。これに対しいのまたさんは、タイガー&ポールでいかしてもらう、と返答している。

●「from STAFF ROOM」で白石順人編集長が「FSS担当4か月目。永野さんの原稿をもらうたび思うのは、この人の頭ン中はどうなっているのだろうということ。人間の想像力の無限性を感じてしまいます。」と述べている(224p)。また次号予告では別冊付録「2000 ILLUSTRATION CALENDAR」に永野氏もクレジットされている。
広告 ●「マモルマニア ミレニアム 2000年カレンダー」11月28日発売(価格2500円)、としてマグダル&デプレのキャラシートが掲載(トイズプレス広告、74p)。また「Tales of Joker#18」は11月28日発売予定(1500円)、ともある。

●「ナイトオブゴールド塗装済み完成品アクションフィギュア」1999年12月中旬発売予定(海洋堂広告、90p)。価格2980円で、購入先着3000名に非売品ダグラス・カイエンのクリスタルフィギュアをプレゼント、とある。商品の写真とカイエン・フィギュアの写真が掲載。

●「シェルブリットI:ADEN ARABIE」大反響重版出来、として表紙イラストが掲載(角川書店広告、136p)。

 1999(平成11)年11月号
 表紙=魔術士オーフェン Revenge(オーフェン)  原画=相澤昌弘 特別定価550円
The Five Star Stories エピソード9、おわり
Monarch Sacred 3159 第8話 モナーク・セイクレッド プロローグ 3007 デルタベルン

【ストーリー】単行本10巻156-158p,162-165,167-175p/リブート6巻355-369p
●星団歴3007年、デルタ・ベルン。百年に一度催される天照家最高式典壮宋祭…そこでミラージュ騎士団とヤクト・ミラージュ(オレンジ・ライト)、レッド・ミラージュ、K.O.G.が公開された。

【扉絵】モナーク・セイクレッド
●赤地に白文字で記されたモナーク・セイクレッドの詩文。背景にはそのマークもある。リブート6巻355pにモノクロで再録されているが、一部修正が見られる(下記参照)。一方、単行本10巻では158pに黒地に白ぬきの文字で記されており、こちらもまた修正が入っている(下記参照)。なお「クロニクル2005」189pで永野氏は「初めてベタのカラーに挑戦、印刷がキレイでよかった」と述べている。
 ・NTでは「太閤」、「人工生命体」、「船次元航行船」、「書きしるされた」、「ものたち」となっていたが、リブートでは「大公」、「人口生命」、「次元航行船」、「書き記した」、「者たち」となっている。
 ・NTでは「アズデビュート」、「全ての」、「光の中/無限の彼方に/閲覧者を待っている/超帝国の騎士」、「太閤」、「船次元航行船」、「「シークーロン」」、「光の中に/無限の彼方に」、「書きしるされた」、「ものたち」、「おくりもの」となっていたが、単行本では「アズデピュート」、「すべての」、「超帝國の騎士」、「大公」、「次元航行船」、「シークーロン」、「無限の彼方に」、「書き記した」、「者たち」、「贈り物」となっている。

【単行本化による変更点】
●NT78p/単行本10巻160-161p…NTでは、フロートテンプルが地上300mまで降下した俯瞰図と、式典の模様がマスコミのアナウンス吹き出しとともに描かれていた。単行本では見開きに描き直されている(差し替え)。『F.S.S. ISSUE』p.81に小さく再録。なおNT掲載時のフロート・テンプル俯瞰の図は『ナイトフラグス』に掲載されている。

●NT79p/単行本10巻163-164p…騎士とファティマが整列しているシーンは、NTでは1ページで描かれていたが、単行本では見開きに描き直されている(差し替え)。なお単行本10巻163-164p下部のコマ(ミラージュ騎士とファティマのフェイス・アップ)は、もともとはNT80-81p上部(※連載時は、単行本10巻165-166pのログナー&アイシャの絵の上部に入れられていた)にあったコマで、単行本化のために移動されている。

●NT79p/リブート6巻359p…NTでは「地上300メートル」、「下宮(げく)」となっていたが、リブートでは「地上500メートル」、「下空(げく)」となっている。またこのページは、リブートでは上と左の部分が若干見切れている。

●NT80-81p/単行本10巻164-165p…NTではアイシャのページ右側にアナウンスのフキダシがあり、また見開きの上部には騎士(「ミラージュ騎士団正式騎士団服ゴート・フェード」と脚注)とファティマ(「ミラージュ騎士団正式ファティマ・スーツ3159(サーティワンヒフティナイン)」と脚注)の顔のコマがあったが、単行本ではフキダシと脚注は削除、コマは162-163pに移動している。

●NT82-83pp/単行本10巻168-169p/リブート6巻362-363pp…リブートでは上下左右が若干見切れている。単行本ではヤクトミラージュの上下部分が若干見切れており、K.O.G.とL.E.D.ミラージュの位置は大きく下にずらされていて、脚の部分が切れている。

●NT84p/単行本10巻170p…NTでは「=レッド・ミラージュ:バージョン3ライドギグ:ノン・インフェルノ・ナパームシステム(フレームランチャーなし)=(レッド・ミラージュ:インフェルノ・ナパームは31591年公開)」と脚注があったが、単行本では削除されている。

●NT85p/単行本10巻171p/リブート6巻365p…NTでは「我これらのMH(モーターヘッド)を」となっていたが、単行本/リブートでは「我がこれらのMHを」となっている。また単行本では最後のコマの背景(※正確には地面)にスクリーン・トーンが貼られ、欄外にあった「※ヤクト・ミラージュの正式な公開は2年後の3009年。この時もう1騎の”グリーン・レフト”と共に全スペックが公開された」という脚注が削除されている。

●NT86p/リブート6巻366p…NTでは「レッド・ミラージュ」となっていたが、リブートでは「L.E.D.ミラージュ」となっている。

●NT88p/単行本10巻174p/リブート6巻368p…NTでは「躊躇」に「ちゅうちょ」とルビが振ってあったが、リブートでは削除されている。また1コマ目は、単行本ではマヨールの背景にスクリーン・トーンが貼られている。

●NT88-89p/単行本10巻174-175p…またNTでは「我」となっていたが、単行本では「我が」となっている。
豆知識 ●単行本10巻166-167pのK.O.G.とL.E.D.ミラージュが並んでいるシーンは、新作。

●【K.O.G.の半透明の金】永野氏のコメントによると、ふつうは金にしか見えないが、太陽光線が当たると透けて見える金である、とのこと。

●【光のタイフォーン(オプティカル・タイフォーン)】クローム・バランシェの実母アルセニック・バランスが製作したファティマのひとり。クラウン銀河の中心スターバストへ引き込まれそうになった少年時代のダイアモンド・ニュートラルを救ったといわれる。YY=ダブルイプシロン型ヒューマン。

●【モナーク】創造神ジョーカーのコントローラー。モナーク・セイクレッドとは、スタント遊星接近によるカラミティ星崩壊の要因になる重要な設定とのことであるが、作者はこれの詳細は発表するつもりはないらしい。

●【ハリコン】ハリコン・メロディ(正式名ハリコネン・メロディ)。コーラス21世の孫で剣聖(ハリコン・ネーデルノイド)。アルセニック・バランスによるファティマ・オプチカル・タイ・フォンとともにMHエンゲージを駆る。成人前に死去したといわれる。

●【マヨール・レーベンハイト】コーネラ帝国の傭兵でアルルの弟子。もともとはコーラス王朝バランカ家の王子だったという。MHカン・アーリィを駆る。ファティマはバランシェのエトラムル”ロンド・ヘアライン”。ちなみに彼のモデルは、ロック・バンドMARILYN MANSONのベーシストTwiggy Ramirez。

●【アルル】アルル・フォルティッシモ・メロディ4。父ピアノ・メロディ3とフンフト・アトール皇帝との不倫で取り潰しとなったメロディ家の長女。家名断絶後、ハリコンのMHエンゲージ、ファティマ・ユリケンヌ(アルセニック作)とともに傭兵となる。謎の少女Aことナトリウム・シング・桜子とは異母姉妹。なお彼女の服のラベンダー色は、TVアニメ『重戦機エルガイム』のファンネリア・アムの準備稿の色だった。

●【エンゲイジ】MHエンゲージ(オクターバーSR1)。剣聖ハリコンが使用、現在はアルルが用いる。
その他の関連記事 ●目次にFSSのロゴが掲載(13p)。

●「FRONTIER of MECHANICS」の「GET BACK! the beginning」で、FSSのMHは貴婦人のように優美なスタイルで見る者はその姿から目を背けられない、と触れており、アニメ版のKOGが小さく載っている(34p)。

●「モデル情報」のコーナーに1999年8月8日、東京ビッグサイトで開催された「ワンダーフェスティバル1999夏」が記事になっており、その中に1/100暁姫(The ムーンライダーズ)のキット完成写真が掲載されている(182p)。
広告 ●「Tales of Joker#17」発売中、「テレカ/タイトネイブ」発売、として各々の表紙、イメージとタイトネイブのキャラシートが掲載(トイズプレス広告、74p)。

●「シェルブリット I:ADEN ARABIE」絶賛発売中、として表紙とオルスのキャラシート、NT1999年7月号表紙のオルス・シェルが掲載(角川書店広告、16p)。

 1999(平成11)年10月号
 表紙=カウボーイビバップ(スパイク・スピーゲル&フェイ・ヴァレンタイン)  原画=川元利浩 特別定価550円
The Five Star Stories Les Hyper Chevalier =Episode 9. Addler 3007= =エピソード9 イペル・シュバリエ・アドラー3007=

【ストーリー】単行本10巻142-155p/リブート6巻339-353p
●公共の場で騎士に対して剣を抜いたクリスティンとユーゾッタに、カイエンはお仕置きをする。

【扉絵】ファティマ・チャンダナ
●デカダン・スタイルのチャンダナの設定線画及びスペックと解説。チャンダナはバランシェによる5番目のファティマで、マスターは慧茄で、現在はダイ・グ・5王子だ、とある。またチャンダナは、このデカダン・スタイルでは物語に登場することはないだろう、としている。リブート6巻339pに再録。

【単行本化による変更点】
●NT80p/単行本10巻146p…NTでは1、2コマ目の慧茄の背景は白のままだったが、単行本ではスクリーン・トーンが貼られている。また2コマ目の擬音「ザンッ」のトーンが、単行本では黒ベタに変更されている。
豆知識 ●【パナフランシス】プリンチペ・シリーズ・サリアッカー・パナフランシス・シアン公爵夫人。ファティマスーツのデザイナーでマイスター。
その他の関連記事 ●表紙に「付録ポスター/シェルブリット/永野護描き下ろし」とある。

●目次に「付録/ポスター 永野護描き下ろしシェルブリット」と記載、FSSのロゴが掲載(13p)。

●映画『マトリックス』の特集に永野氏のコメントとまもシバが載っている(49p)。ここで永野氏は、この映画はよくあるサイバーもので、ロックバンド「マリリン・マンソン」のビデオクリップにある気持ち悪い世界に非常に近い、と述べている。またマリリン・マンソンのメンバーのひとりトウィギィ・ラミレスはMHカンを駆る傭兵騎士マヨールのモデルだ、とも明かしている。

●「PEOPLE CALENDAR」に永野氏がコメントが掲載(62p)。500ccのオートバイレース世界GPが非常に面白く、日本人の某ライダーに夢中だ、と述べている。『F.S.S. ISSUE』p.80に再録。
広告 ●「Tales of Joker#17」発売中、として表紙とタイトネイブのキャラシートが掲載(トイズプレス広告、74p)。また英語版FSSも「TOJ#16」綴込専用振替用紙で購入できるとして1巻の表紙も載っている。

●「ブレンパワード パーフェクトボックスPart-2」9月25日発売(バンダイビジュアル広告、106p)。

●「シェルブリット I:ADEN ARABIE」好評発売中(角川書店広告、110p)。オルス・シェル(NT1999年7月号表紙)が掲載。定価1000円。
付録 ●付録ポスターは永野氏による「TOP FIGUAR」で、「シェルブリットI:ADEN ARABIE」表紙イラスト。

 1999(平成11)年9月号
 表紙=∀ガンダム(スモー&∀ガンダム)  原画=重田敦司 定価520円
The Five Star Stories Les Hyper Chevalier =Episode 9. Addler 3007= =エピソード9 イペル・シュバリエ・アドラー3007=

【ストーリー】単行本10巻128-141p/リブート6巻323-337p
●星団歴3007年アドラー。バキンラカン帝国パンパー・ラ・シーラ聖帝よりハイランダーの称号を得たクリスティン・Vは、街で4人の婦人、そしてママドア・ユーゾッタに出会う。

【扉絵】がんばれエストちゃん!!第1回
●エストが主役の4コマ漫画で内容は、それぞれの持つ剣技をエストに伝授するというもの。カイエン(ブレスト・ノックダウン)、ログナー(暗黒剣レイ・ダウンソード・グランスラム)、ラキシス(ドラゴン殺し)…の3編を収録。リブート6巻323pに再録。『F.S.S. ISSUE』p.80に小さく再録。「クロニクル2005」188pで「このシリーズには恐ろしいバックボーンがある」としている。

【単行本化による変更点】
●NT76p/単行本10巻128p…NTではFSSのロゴや作者のクレジット、エピソード・タイトルが入っていたが、単行本ではすべて削除されている。

●NT76p/単行本10巻128p/リブート6巻324p…NTでは「咲」、「我ユーゾッタ」、「凶状待ち」となっていたが、単行本/リブートでは「朕」、「我がユーゾッタ(※単行本のみ)」、「凶状持ち(※リブートのみ)」となっている。また単行本では「朕」に「ちん」とルビが振られている。

●NT77p/単行本10巻129p/リブート6巻325p…NTでは「我帝レーダー」となっていたが、単行本/リブートでは「我が帝レーダー」となっている。また6コマ目のラ・シーラの背景が、NTでは白いままだったが、単行本では黒ベタになっている。

●NT78p/単行本10巻130p…NTでは4コマ目の下に手書きで「う、イクさんの足ステキ!!」と記されていたが、単行本では削除されている。またNTでは「アルカナ・ナイト」に「(皇帝警護騎士)」とルビが振られてあったが、単行本では削除されている。

●NT78p/単行本10巻130p…NTでは「どんな力かも」となっていたが、単行本では「どんな方かも」となっている。

●NT79p/単行本10巻131p…NTではハシラにタイフォーンの服にあるマークが手書きで描かれ、「3159・インシグニア・フラッグ・マーク(モナーク・セイクレッド)」と記されていたが、単行本では削除されている。

●NT84p/単行本10巻136p…NTでは3コマ目のミマスの背景は白のままだったが、単行本では空のスクリーントーンが貼られている。

●NT88p/単行本10巻140p…NTでは欄外に手書きで「いっこくも早いレトラトーンの復活を望みマス たのむ(※汗)」と記されていたが、単行本では削除されている。この当時、連載に使われていたスクリーン・トーンの会社レトラが倒産したことによるもの。
豆知識 ●【ハイ・ランダー】フィルモア帝国皇帝の代理として同等権力を行使できる騎士。本来は皇帝自身を意味する。

●【ダイ・グの飲み物】モスバーガーのよもぎシェイク。

●【カレントスタイル】プラスチック・スタイルに不満のある方へ着せる新型ファティマ・スーツ。これは戦闘時以外の普段着で、SMLを無視した、リボン、ブラウス、スカート、パンプス姿だという。

●【ニオ・ハスラー】慧茄の側近だったが、後にアルカナ・ナイトへ昇進。MHアルカナ・サイレン・クラブを駆る。
その他の関連記事 ●目次にFSSのロゴが掲載(13p)。

●次号予告に「付録ポスター/シェルブリット/永野護」とある(230p)。
広告 ●テレホンカード(バーシャ、サイレン)の発売、キャラクターズ好評発売中として、2つのテレカ写真と、キャラクターズ#1、#2、#4、#7、#8の表紙が掲載(トイズプレス広告、74p)。

●「シェルブリット I:ADEN ARABIE」8月下旬発売予定、としてオルス・シェル、オルス、デルビーのキャラシートが掲載(角川書店広告、114p)。定価1000円。

●「NEW RELEASE」に「シェルブリット I:ADEN ARABIE」8月下旬発売予定、としてNT1999年7月号表紙(オルス・シェル)が掲載(角川書店広告、180p)。定価1000円。

●ニュータイプ9月号増刊「キャラクターモデル」絶賛発売中(角川書店広告、220p)。コンテンツに「The Five Star Storiesガレージキット完全ガイド」とある。
付録 ●別冊付録「20th Century Poster Book 90's編」の21ページに、1998年のNT掲載ページ数ランキング第1位に「ブレンパワード」がランクインしており、「エルガイム以来久しぶりに永野護と組んだ」と解説されている。

 1999(平成11)年8月号
 表紙=カードキャプターさくら(木之本桜&ケルベロス)  原画=CLAMP 定価520円
The Five Star Stories (タイトルなし)

【ストーリー】単行本10巻112-125p/リブート6巻307-321p
●ヨーンに最後の教えを授けたバーシャは、エストとしてデコースとともに去った。桜子は負傷したヨーンを助ける。

【扉絵】ファティマ・エスト:ブラック・ファッティース
●プラスチック・スタイル・エスト(白袖スーツとメタルスーツの2点)のカラー・キャラシート及びスペックと長い解説。星団暦2876年にエストは誕生し、そのスペックやマスターとなった騎士、記憶した剣技などについて書かれている。リブート6巻307pにモノクロで再録。「クロニクル2005」188pで永野氏は「このスーツのほうが女性読者には人気が高い」と述べている。

【単行本化による変更点】
●NT80p/リブート6巻312p…NTでは「教えたってこと」となっていたが、リブートでは「教えてたってこと」となっている。

●NT85p/リブート6巻317p…NTでは「中古のデヴォンシャ」となっていたが、リブートでは「中古のバルンシャ」となっている。

●NT86,87p/リブート6巻318,319p…NTでは「デコース」となっていたが、リブートでは「デコーズ」となっている。

●NT89p/単行本10巻125p…NTでは「-To be continued TRAFFICS 3-」がコマ中に写植されていたが、単行本ではコマ外に写植されている。
豆知識 ●【ナトリウム・シング・桜子】この時、すでにファティマ・コロナ(ギラのパートナー)や霧姫(トライトン)、虹姫(エレーナ)を製作したファティマ・マイト。マノロ・ブラニックの靴を履いている。カイエンを復活(不老不死に近い自分の体質に絶望し、仮死状態だったという)させたという母親は、ムグミカ・コレットの前のアトール皇帝ナトリウム・フンフト。彼女はコーラス・ピアノ・メロディ3との不倫で桜子を産み、国を追われた。

●【東の君(あがりのきみ)】天照の男型分身で生体ホロスコープ。性格は冷淡。結局は天照の指示通りに動く遠隔操作人形。
その他の関連記事 ●目次にFSSのロゴが掲載(13p)。

●「PEOPLE CALENDAR」に永野氏がコメント(62p)。バーシャの「黒き死の女神」が「くろ・きし・のめがみ」と一番早く気が付いた人にエストテレカとバーシャテレカをあげようと思っていたが、誰も気付かなかったので誰にもあげない、と述べている。『F.S.S. ISSUE』p.80に再録。

●「幾原邦彦は突き進む。」と題して「シェルブリット」特集が組まれており、ローヌ・バルト、ベルタ・ギース、オルス・シェル、ノーマ・シェル、オルス、アイビー、ノーマ、レイモン、ピナのキャラシートが載っている(96-97p)。またこのプロジェクトの詳細を発表、この物語は書籍全2巻で第1弾は8月下旬発売予定としている。

●「ワールドアニメバリエーションズ」という企画特集で、1999年6月25日に韓国版NTが創刊されるとして、永野氏によるシェルブリットが表紙(NT1999年7月号表紙と同じ)の創刊号の写真が載っている(208p)。永野氏に関することは記されいていない。
広告 ●英語版FSSの英文広告(トイズプレス広告、74p)。#1は5月19日($8.98)、#2は6月30日($8.98)、#3は7月30日(&8.98)に発売として、各々の表紙(すべてDance)が掲載され、「TOJ#16」綴込専用振替用紙で購入可能とある。他は以下の通り。
 英語版ファイブスター物語の基本情報:今回初めてオリジナルの出版社トイズプレスから英語版ファイブスター物語が入手可能です。1巻は1999年5月19日に発売予定で、2巻は6月30日、3巻は7月30日、4巻は2003年発売予定です。しかしこれらのスケジュールは予告なく変更することがあります。これらはどれも$8.98で販売される予定です。更新情報はトイズプレスのサイトをチェックしてください。

●「ブレンパワード パーフェクトボックスPart-2」9月25日発売(バンダイビジュアル広告、120p)。

●Newtype9月号増刊「キャラクターモデル」7月23日発売予定(定価600円)として、コンテンツの中に「FSSガレージキット完全ガイド」と書かれている(角川書店広告、221p)。

 1999(平成11)年7月号
 表紙=シェルブリット(オルス・シェル) 原画=永野護 特別定価550円
The Five Star Stories 第5話 ザ・シバレース エピソード8. BOTH 3001:Yes Fist No Sword!!
 -剣なんかいらない、きたない騎士の剣なんかもつものか!!-

【ストーリー】単行本10巻98-111p/リブート6巻291-305p
●ヨーンとバーシャは、ミューズからクバルカンへ騎士任官の誘いを受けるがこれを拒否する。ある日、街でバーシャを巡るトラブルに巻き込まれたヨーンは、謎の騎士と遭遇する。

【扉絵】ダイ・グ・フィルモア5、ビオレートトライトン
●フィルモア(成人)とトライトンの設定線画。解説はない。リブート6巻291pに再録。「クロニクル2005」188pで永野氏は「ダイ・グはFSS随一の王子らしい王子様」と述べている。

【単行本化による変更点】
●NT80p/単行本10巻102p…NTでは欄外に脚注として「*静は非常に珍しいS/M型ファティマである」と書かれていたが、単行本では削除されている。

●NT84p/単行本10巻106p…NTでは欄外に手書きで「前回のホテルにいたATとすえに続き、このページにも変なのが2人ほどいたりして…」と記されていたが、単行本では削除されている。(※謎の少女Aが1コマ目右下、スパンタウゼンが5コマ目に見られる。また謎の少女Aについては、次のページ3コマ目左下、更にその次のページ4コマ目右下でも見らる。)

●NT89p/単行本10巻111p/リブート6巻305p…最後のコマの背景に単行本ではスクリーントーンが貼られている。またNTではハシラに「…これ、単行本2巻から張ってた伏線ですかー?センセ?「うん…」気の長い人だ…」とアオリが入っていた。
豆知識 ●【ホームラン】この年(1999年)のプロ野球は阪神タイガースと福岡ダイエー・ホークス(当時)が好調だった。野村克也監督(当時)率いる阪神は残念ながら優勝できなかったが、王貞治監督(当時)率いる福岡ダイエーはめでたくリーグ優勝(南海ホークス以来26年ぶり)、日本シリーズでも中日ドラゴンズに勝利、日本一を飾った(35年ぶり)。

●【バーシャのスペック】「B-A-A-A-B→2A-3A-3A-3A-2B」。スペック2ランク・アップだと「2A-3A-3A-3A-2A」?ちなみに、MHとファティマの相性でパワーゲージが上昇するシステムのことを、シンクロナイズド・フラッターという。

●【ファティマのスペック】2種あり、パワーゲージとクリアランスに分かれる。パワーゲージとは、ファティマのスペックに該当し、戦闘能力/MHコントロール/演算/耐久性/精神安定性と分化されA(ファイン)・B1(ベリー・ベリー・グッド)・B(ベリー・グッド)・C(グッド)・D(ボーダー)・D2(ニヒト)の順にランク付けされる。クリアランスとは、品性や性格をランク付けしたもので、上からF(フローレス)・VVS1(ベリー・ベリー・スライトリー1)・VVS2(ベリー・ベリー・スライトリー2)・VS1(ベリー・スライトリー1)・VS2(ベリー・スライトリー2)・SI1(スライトリー1)・SI2(スライトリー2)の順。Fを持つファティマは、エスト、イエッタ、メガエラ、クラトーマのみ。

●【デコースの酒】ジャック・ダニエルという銘柄のウィスキー。ここでのデコースはバッハトマのスカウトを受け、そこへ旅立つ直前だった。

●【バッシュのMHマイト】墓標にも記されているが、ルミラン・クロスビンのこと。ファティマ・マイトはモラード・カーバイト。モラードはエストを完成させた当初、騎士の争いを避けるためにバキンラカン帝国に半拘束的保護を受けていた。エスト半壊後は聖帝ランダの命でAKDから帰還したディモス・ハイアラキに預けられる。そしてモラードは、フィルモアからバキンラカンへ戻った慧茄(ランダの孫)の薦めで、カラミティの学術都市マルサラへ移り住むこととなる。ここでモラードはコーラス2世と出会い、親睦を深めたという。よって静のセリフにある「ジュノーの大帝」とはコーラス2世を指す。

●【”自ら主をさがす”プログラム=”突然変異”】…危険かつ強力な精神補正プログラムでファンタム・プログラム”シーク・モード”という。これが発動したエストは、ブラック・ファティースこと”バーシャ”になる。またモラードはエストに保身用として、バランシェが”インタシティ”に用いた”リソース・パーソナリティ”システムも追加、慧茄の姪アトール皇帝ボルサのダイバーパワー監視の下、エストをひとり旅立たせた。

●【ツーリー・パイドル】初代黒騎士。2885年、ウモス国剣指南役を勤めている(既に騎士を引退)ときにエストと出会い、黒騎士となった(騎士復帰)。現役時のファティマはコンコード(後にヤーボ〜デプレへ)。2930年勃発したウモス国とクバルカン法国との戦いで死亡。残ったエストは、ハイアラキの下へ身を寄せ、MH剣技「ブレイクダウン・タイフォーン」を編み出し、次なるマスター・コーラス2世へ伝授、コーラス家へ受け継がれていった。
その他の関連記事 ●表紙は永野氏によるシェルブリット(オルス機)。また「シェルブリット/幾原邦彦×永野護」と記載。

●読者プレゼントに表紙をあしらったテレカ(50名)があり、その写真が掲載(10p)。

●目次に表紙イラストとFSSのロゴ、「シェルブリット/まだ見ぬ世界の涯てに」と掲載(13p)。

●巻頭は「まだ見ぬ世界の涯てに」と題した「シェルブリット」特集(14-19p)。内容は永野氏の発言とキャラシート、用語集で、詳細は以下の通り。1999年夏に角川書店より発売、とある。
 ・キャラシートと解説…シェル(ノーマ機)/オルス(パイロットスーツ)/ピナ・パワーズ/レイモン・フレイ/ベルタ・ギース/デルビー・アイバース。
 ・(幾原氏)が相棒に僕を決めたのには、「わけのわからないもの」を形にしてくれ、という彼の思いがあると感じていた。手掛かりすらない空間から形を作っていく作業となり、これは基本的なロボットの観念からディテールに関してまですべてを作り上げる、ヒントはない、という状況。
 ・宇宙船はこれまで膨大なデザインが出てきており、主役に耐える宇宙船をつくるというのは大変、というのが実際の感想。人間が進化した宇宙船だから神秘的なものをと考えていたが、それよりも分かりやすい形の宇宙船のほうが感情移入はしやすいだろうと考えなおし、そして1920年代のイメージ、つまり第二次世界大戦前の人々が考える宇宙船のイメージ「大砲の弾」が浮かんだ。結果、複雑怪奇な形にするよりもハイテクな船体になったと思う。この船体には秘密があるが、それはまた別の機会に。
 ・「いままでになかったデザインライン」という前提で、まず決めたことは「マシンである」「厳然たるはっきりした形を持っているロボットをつくる」ということ。思い出したのは昨年の今頃、航空自衛隊百里基地にF-15戦闘機を見に行ってびっくりしたこと。それはコクピットに座って周りを見た時、地上5mくらいのところに吊り下げられたような感覚で、体のほとんどが外に出ていると思わせる恐怖感。そこで感じた「人間を無視しているマシン」という主張と、自分のシェルにパイロットが恐怖を感じる、ということをロボットに取り込みたかった。そしてシェルの装甲は超高圧縮された金属板が複雑なプレス工程を経て形作られたものと、決めた。
 ・シェルのデザインラインを構築・確認するため、10体の違ったロボットデザインを作ったが、その中から古いラインを抽出、排除していったら、何も残らなかった。結局、その労力は新しい形を作るためのリセットでしかなく、自分で作ったラインを自分でパクるのは避けたかったので、シェルは本能のままに描かれたものである。この先、「シェルブリット」の100%コレクションが出れば15年ぶりにデザインされたHMやMSが見られるかも(※実現していない)。
 ・ロボットにとって最も重要なことは「かっこいいか?」ということ。それは細身で魅力的だからというわけではなく、MSゴッグのようにずんぐりした形でもかっこいいという、すべての要素を含んだ表現である。
広告 ●「キャラクターズ#1/#2/#4/#7/#8」、「Tales of Joker#16」発売中として各々の表紙とバーシャのキャラシートが掲載(トイズプレス広告、74p)。また英語版FSSは「TOJ#16」綴込専用郵便振替用紙で限定販売する、としている。英語版1巻表紙も掲載。

●「ブレンパワード パーフェクトBOX Part-1」(DVD-BOX)6月25日発売(バンダイビジュアル広告、108p)

 1999(平成11)年6月号
 表紙=∀ガンダム(ロラン・セアック&ハリー・オード)  原画=菱沼義仁 定価520円
The Five Star Stories 第5話 ザ・シバレース エピソード8. BOTH 3001:Yes Fist No Sword!!
 -剣なんかいらない、きたない騎士の剣なんかもつものか!!-

【ストーリー】単行本10巻84-97p/リブート6巻275-289p
●星団歴2995年、ロスト・ファティマ”バーシャ”を保護したヨーンは共同生活を始める。しかし人間の服を着てしまったバーシャは、皮膚にアレルギーが出てしまった。

【扉絵】ファティマ・バーシャ&謎の少女A(自称)、はみだしPEOPLE CALENDAR
●設定線画と少々の解説付き。「PEOPLE CALENDAR」は、ゲーム『ゼルダの伝説』について「一流のゲームとは何かと言われれば、「これだよ」としか言いようがない」などと述べている。リブート6巻275pに再録。「クロニクル2005」188pで永野氏は「ピープルカレンダーは締切に遅れた故ここに掲載」と述べている。

【単行本化による変更点】
●NT72p/単行本10巻84p/リブート6巻276p…NTでは「ショック・ブレード(仁王剣)は」となっていたが、単行本/リブートでは「仁王剣(ショック・ブレード)は」となっている。

●NT74p/単行本10巻86p…NTでは「12本の真空光輪」となっていたが、単行本では「24本の真空光輪」となっている。

●NT78p/リブート6巻282p…NTでは「いまも」となっていたが、リブートでは「今も」となっている。
豆知識 ●NT76p/単行本10巻88p/リブート6巻280p1コマ目右下に、フロントに向かっているアトロポスとすえぞうが見られる。

●星団歴2995年時、ヨーン37歳(地球年齢11歳)、桜子25歳(同9歳)。
その他の関連記事 ●目次にFSSのロゴが掲載(13p)。

●「ANIME LAND」のMONTHLY SALESで、LD「ブレンパワード Vol.9」が2位(4/5)にランクインしている(132p)。

●次号予告に「シェルブリット/幾原邦彦×永野護」とあり、オルス・ブレイクのキャラシートがカラーで掲載(212p)。
広告 ●英語版FSS#1、$8.98として表紙(黒い背景に天照のキャラシート)が掲載(トイズプレス広告、70p)。他に「キャラクターズ#1」、「#2」、「#4」好評発売中、「#7」5月10日発行予定、「#8」6月10日発行予定、電子ブック「クロニクル3」発売中、として各々の表紙とファティマ・シェラスタのキャラシートが載っている。なお「FSS」英語版の国内での販売方法は現在検討中、としている。

●「スーパーロボットジェネレーション」好評発売中(角川書店広告、167p)。定価2100円。

 1999(平成11)年5月号
 表紙=エデンズボゥイ(エリシス)  原画=数井浩子 定価520円
The Five Star Stories 第5話 ザ・シバレース エピソード8. BOTH 3001:Yes Fist No Sword!!
 -剣なんかいらない、きたない騎士の剣なんかもつものか!!-
TRAFFICS 2 =5つの星の物語より BOTH 2995=

【ストーリー】単行本10巻70-83p/リブート6巻259-273p
●騎士としての責務を果たそうとしないヨーンをアイシャは罵倒する。傍観していたキュキィは、彼について話し始める。

【扉絵】プリンセス・タイトネイブ
●タイトネイブの設定線画(成人)とその解説。ここにはだまされてミラージュ入りしたタイトネイブと天照の漫才が書かれており、「ばかばかしいのでストーリーには出てこない」ということだったが、後にこのエピソードは単行本10巻に「スリーブノーツ」として描き下ろされている。リブート6巻259pに再録。

【単行本化による変更点】
●NT82p/単行本10巻72p…NTでは「あんたの旦那」の脚注として「※アーレン・ブラフォードのこと。ちなみにキュキィの本名はキュキィ参多理津子」とあったが、単行本では削除されている。

●NT83p/単行本10巻73p/リブート6巻263p…NTでは「AKD」、「お前の任官用マインドコントロールは犬以下だな…」、「剣ハ騎士」となっていたが、単行本/リブートでは「A.K.D.」、「お前の忠誠心は犬以下だな…(※リブートのみ)」、「剣HAVE騎士(※単行本のみ)」となっている。
豆知識 ●ヨーン・バインツェルのエピソード「TRAFFICS」はもともと第2話「クローソーの章」のすぐ後に来る予定だったが、紆余曲折を経て、ようやく今回初登場となった。

●【ヨーンをマスターとして認識したパルスエット】ファティマは一度認めた騎士をパートナーとして得るまで、追い続ける習性がある。よってヨーンと別れた後も、アイシャと行動を共にしつつ、彼を追っている。

●バーシャ=黒き死の女神=くろきしのめがみ=黒騎士の女神=エスタブリッシュ。バーシャの靴はマノロ・ブラニック。

●【アイオ・レーン】ジャスタカーク公国筆頭騎士で騎士団長、ファティマはクローム・バランシェの時、MHグルーン・エルダグラインを駆る。元ブーレイ傭兵騎士団団長。作中のMHドーリーにはグルーン頭部のシルエット・マーク、コクピット付近には”ELDAGRAINE”と書かれている。

●星団歴3001年時、アイシャ156歳(地球年齢37歳)、ヨーン43歳(同14歳)。
その他の関連記事 ●表紙に「ビッグプロジェクト始動!幾原邦彦×永野護」とある。

●目次にFSSのロゴと「シェルブリット/幾原邦彦×永野護」と記載(13p)。

●幾原邦彦氏と永野氏のプロジェクト「シェルブリット」が始まるとして、特集が組まれている(26-29p)。詳細は以下の通り。
 ・幾原氏、永野氏の顔写真付きプロフィールと各々のコメント。幾原氏は「好きなタイプの女の子が同じだ」「女の子の話ですごく盛り上がってる」と、永野氏は「やってて楽しすぎてヤバい」などと述べている。
 ・「シェルブリット」は幾原氏(世界観の設定とストーリー)と永野氏(ビジュアルイメージとメカニック、キャラクターの設定)が協力して作られたビジュアルストーリー。1999年夏に角川書店より発売予定。幾原氏は「(永野氏にデザインを)頼んでみて断られたらシェルブリットはやめよう」と思ったとも述べ、「(結果は)その場で快諾された」としている。
 ・シェル(オルス機)/ローヌ・バルト/デルビー・アイバース/オルス・ブレイク/ノーマ・クイックのキャラシートとキャプション入りで紹介。

●「橋本正枝のピンチヒッターだよ」で永野氏のことが描かれている(75p)。橋本さんといのまたむつみさんが女子プロレスを観た(昼の部)興奮を伝えようと永野氏に電話(「〆切なんだよ今〜」と返答)、そしてアジャ・コングが橋本さんのカバンを凶器にした(夜の部)喜びを伝えようと永野氏に電話(「…あんたらはもう…」と返答)したことがイラスト入りで描かれている。後日、横浜の船上で「一人タイタニックを決める永野護」のイラストも描かれ、「この続きは角川「ザ・スニーカー(※ザ・スニーカー1999年6月号)」にて」とされている。
○『ザ・スニーカー1999年6月号』182-183pに橋本正枝さんの漫画「元気印になる方法」で、橋本さん、永野氏、いのまたむつみさんらが横浜で遊んだときの模様が描かれている。永野氏関連では、横浜湾クルージングで写真撮りに夢中になったいのまたさんがバランスを崩して海に落ちそうになった所を救ったこと、エア抽選機のくじ引きでハズレたこと、写真館でセーラー服(水兵)を着て写真を撮ったことが描かれており、水兵の格好をしたときの写真がモノクロで載っている。

●「ANIME LAND」のMONTHLY SALESで、LD「ブレンパワード Vol.8」が3位(3/8)にランクインしている(140p)。また人気作品ベスト20に「ブレンパワード」が16位にランクインしている(141p)。

●「VIDEO RANKING/TSUTAYA×Newtype」の新作編で「ブレンパワード(9)最終巻」が4位にランクイン(181p)。

●「モデル情報」に1/100TWIN TOWER ヤクトミラージュ0020(ワークショップキャスト/生嶋毅彦他原型)が記事になっており、完成写真がいくつか掲載されている(190-191p)。組み立て説明書&完成品写真を2名にプレゼントされている。
広告 ●「NOW AVAILABLE IN ENGLISH MAY 19 1999」として天照帝のキャラシートと英文広告が掲載(トイズプレス広告、78p)。和訳は以下の通り。
 1999年5月19日より英語で利用できるようになりました。これは4つの太陽系をめぐる権力争いに勝利した光の神天照と彼の妻ラキシスの物語です。また、これらの時代に勇敢に戦った多くの大胆かつ斬新なヘッドライナーの、ある者は勝利し、またある者は敗れた、シバレースという名前の話です。ファイブスター物語は永野護によって描かれています。FSS#1(日本で印刷)は$8.98。ご注文は最寄りのアメリカ紀伊国屋書店へお問い合わせください。

●「キャラクターズ#1」好評発売中、「キャラクターズ#2」好評発売中、「キャラクターズ#4」4月10日発行予定、として各々の表紙とラキシスのキャラシートが掲載(トイズプレス広告、94p)。

●「ブレンパワード パーフェクトボックスPart-1」(DVD)6月25日発売(バンダイビジュアル広告、111p)。BOX&インナージャケットはいのまたむつみ描き下ろし、64ページの豪華解説書封入、特別番組「総監督:富野由悠季登場(1998年6月10日WOWWOW放映)」とノンテロップオープニング&エンディングを映像特典として収録。

●佐々木望「Smack!」4月26日発売、予価3000円(主婦の友社広告、206p)。

●「The Sneaker(ザ・スニーカー)6月号」4月30日発売、定価720円(角川書店広告、224p)。

 1999(平成11)年4月号
 表紙=∀ガンダム(ターンエーガンダム)  原画=重田敦司 定価520円
The Five Star Stories 第5話 ザ・シバレース エピソード7.-ファースト・ブロー-
第5話 ザ・シバレース エピソード8.BOTH 3001:Yes Fist No Sword!!
 -剣なんかいらない、汚ない騎士の剣なんかもつものか!!-

【ストーリー】単行本10巻56-69p/リブート6巻243-257p
●刺客の放った妖煙に無謀にも突っ込むジャコー。Dr.ダイアモンドは彼に興味を示した。星団歴3001年ボォス星カステポー、ノーキィシティ。街人から凌辱されかけたファティマを助けたヨーン・バインツェルは、ミラージュ騎士アイシャと出会う。

【扉絵】ドクター・ダイアモンド・ニュートラル(金剛大王)&峡楼姫(プリンセス・タイトネイブ)
●連載初のカラー扉絵。ダイヤモンド・ニューとタイトネイブのキャラシートが解説付きでカラーで掲載。この中にマイティ・シリーズ(彗王丸、雷丸、暁姫)についての記述もあり、意味の勘違いから子どもの頭数として「一姫二太郎」と述べている(※本当の意味は子どもが生まれる順序の理想で、一番目に女の子、二番目に男の子の順で生まれたほうが育てやすいということ)。リブート6巻243pにモノクロで再録。「クロニクル2005」188pで永野氏は「好きなとき設定をカラーで特集できるのは、NTオールカラー化唯一の利点か」と述べている。

【扉絵】ヨーン&バーシャ
●単行本10巻には両名とも脚先まで描かれたイラストになり、またFSSロゴとエピソードタイトル、永野氏のクレジット、そして「星団歴3000年、この年ファティマの服が正式に”プラスチック・スタイル”に切り替わった…」という文言がなくなり、「EPISODE:8 TRAFFICS2 BOTH3001 -A BLACK FATES- トラフィックス2 =黒き死の女神=」とタイトルが入れられている。リブート6巻252pに再録。

【単行本化による変更点】
●NT82p/単行本10巻58p/リブート6巻246p…NTでは「あん子は〜大那(おおだん)はん」、「鈴華御前」、「AKD」となっていたが、単行本/リブートでは「あ
子は〜大旦(おおだん)はん(※単行本のみ)」、「錫華御前(※単行本のみ)」、「A.K.D.」となっている。

●NT83p/単行本10巻59p/リブート6巻247p…NTでは「あーす・どらごんノ元デ」、「150年間ノ間ニ」となっていたが、単行本/リブートでは「あーす・どらごんノ下(モト)デ」、「150年ノ間ニ(※単行本のみ)」となっている。

●NT84p/単行本10巻60p/リブート6巻248p…NTでは「不知火のケサギ…雲竜のカエシ」となっていたが、単行本/リブートでは「雲竜のケサギ…疾風のカエシ」となっている。

●NT85p/単行本10巻61p/リブート6巻249p…NTでは「天照陛下の元で」となっていたが、単行本/リブートでは「天照陛下の下(もと)で」となっている。
豆知識 ●【泰千錫華のうしろ2名】ファティマ・サロメとニューのカリオペー002。サロメはタイトネイブがブラッド・テンプルの設計図を売りこみにAKDへ訪れていた際、ハンガー(MH工房)で転んでいたのを助けられ、マスターとなった。カリオペー002は、ダイアモンド・ニュートラルの作品で、錫華御前のパートナー。

●【まっ赤なマントをひーるがえしー】1967年放送のTVアニメ「パーマン(第1作)」の主題歌「ぼくらのパーマン」が元ネタ。

●【Dr.ダイアモンド・ニュートラル(金剛大王)】騎士でMHマイトでファティマ・マイト。NT1999年5月号トビラの解説によれば、この頃はまだダイアモンドの知名度は低かったが、すでにMHもファティマも作れる星団唯一人の10本線「イーパーマイト」だったとあり、また初期設定では、外見はアイシャと双子のようで天照とは対立せず、4000年代頃まで使われるMHシリーズの製作者となっていた。その後、「ダイアモンド・クラック」という名前で生殖器を取った人間という設定に再構築されたが、「クラック」は「シャフト」と名を変えてミラージュに、外見はサリオンに、「クラック」の名称はミラージュ騎士「クラック・ゾーリンゲン」へ、と分裂、結局、ダブルマイトの設定とダイヤモンドという名前だけが取り残された状態で、今回、やっと登場した、としている。余談だがTVアニメ『機動戦士Zガンダム』のメタスとして永野氏がデザインした可変モビルスーツの名は「クラックス」だった(後のハンブラビ)。

●【オーロラのパソコン】”IBM ZINK PAD”と書かれている。その下は「POOR PC」。なおオーロラはジゼル、オデットと三姉妹だが、ネーミングはバレエの3大タイトル(眠れる森の美女、ジゼル、白鳥の湖)のヒロインに由来。

●【ジャコーの右肩】ダイ・グ・フィルモア5と同じ傷がある。
その他の関連記事 ●表紙に「とじ込みポスター/ファイブスター物語/永野護描き下ろし」とある。

●綴じ込みピンナップに永野氏によるマイティ・シリーズが掲載されている。描かれているのは、彗王丸(マイティ・ガンマ)、雷丸(マイティ・ベータ)、暁姫(マイティ・アルファ)のキャラシート。

●「創刊14周年記念大プレゼント」として、永野氏関連では次のものがあり、各々の写真が掲載されている(9-10p)。
 ・クリエーターテレカ(1名)…L.E.D.ミラージュの横顔とサイン。Newtype 14th aniv.Led Mirage.1999 Feb3thと入れられている。
 ・人気クリエーター直筆サイン入り豪華額装イラスト(3名)…特製の額装入りイラストポスター(高級印画紙使用)。永野氏のものはNT1998年12月号掲載のレッド・ミラージュ。

●目次に「ピンナップ/永野護ファイブスター物語」とFSSのロゴが記載(13p)。

●「ANIME LAND」のMONTHLY SALESで、LD「ブレンパワード Vol.7」が5位(2/1)、6位(2/8)にランクインしている(156p)。また人気作品ベスト20に「ブレンパワード」が10位にランクインしている(157p)。さらに「これが売れてます」のコーナーでは海洋堂製品管理部の志田孝治氏が「ブレンパワード/海洋堂レジンキャスト製キット」を取り上げ、2月7日のワンダーフェスティバル先行発売で大絶賛を受け、その後も問い合わせが殺到したと述べている(159p)。

●「モデル情報」で1999年2月7日に東京ビッグサイトで行われた「ワンダーフェスティバル1999冬」が記事になっており、その中にヤクト・ミラージュ(ワークショップキャスト)と1/6ヤーン・バッシュ王女(ひげだるま)のキット完成写真が小さく載っている()206-207p。

●次号予告に「幾原邦彦×永野護 BIG PROJECT」とある(244p)。
広告 ●トイズプレスのサイトアクセス1000万(1997年11月から1999年2月までのアクセス集計)を記念してシルバーシュペルター(彗王丸)のテレカを販売、その写真とトイズプレスサイトの一部が掲載されている(トイズプレス広告、78p)。特別定価1000円。あわせて、「Tales of Joker#15」発売中、「マモルマニア」増刷出来発売中、「プラスチックスタイル」増刷出来発売中として、各々の表紙も載っている。
 ※トイズプレス・サイト1000万アクセス記念テレカ(イラストは彗王丸=シルバーシュペルター)は当時、サイトでプレゼントされ、後に特別価格1000円で販売された。

●「スーパーロボットジェネレーション SUNRISE 1977-1987」3月20日発売(角川書店広告、113p,189p)。定価2100円。

●「ブレンパワード Vol.9最終巻(LD/VIDEO)」3月25日発売(バンダイビジュアル広告、121p)。DVD-BOX「ブレンパワード パーフェクトボックス Part-1」6月25日発売、Part-2は9月発売予定。

 1999(平成11)年3月号
 表紙=快傑蒸気探偵団(鈴々)  原画=麻宮騎亜 定価520円
The Five Star Stories 第5話 ザ・シバレース エピソード7.-ファースト・ブロー-

【ストーリー】単行本10巻41-55p/リブート6巻227-241p
●星団歴2999年ボォス星カステポー。サッシャタウンにある集合領事館で、トマクト国領事が何者かに殺された。その場に居合わせたイマラ・ロウト・ジャジャス、ジャコー・クォン・ハッシュ母子は、刺客を追う。

【扉絵】なし
-

【単行本化による変更点】
●NT79p/単行本10巻41p/リブート6巻227p…NTではハシラに「永野センセー、おたんじょーびオメデトー、と誰も言ってくんねーから自分で言っちまったい!」とアオリが入っていた。単行本/リブートでは削除。またFSSロゴとエピソード・タイトル、作者のクレジットは単行本では削除されている。

●NT79p/リブート6巻227p…NTでは「ノーキイシティ」となっていたが、リブートでは「ノーキィシティ」となっている。

●NT86p/単行本10巻48p…NTでは「主役とられる…」のフキダシの下に手書きで「だからオイラ剣聖のウツワじゃないって言われたんかなー」とあったが、単行本では削除されている。

●NT87p/単行本10巻49p/リブート6巻235p…NTでは「不知火(しらぬい)のケサギぞ!!」となっていたが、単行本/リブートでは「雲竜のケサギぞ!!」となっている。

●NT93p/単行本10巻55p/リブート6巻241p…NTでは「私の”クーン”でも補えないのよ」となっていたが、単行本/リブートでは「私の”クーン”では私情が入りすぎて…」となっている。
豆知識 ●【ミラージュの敵】ドラゴンの命の水で復活したディス・ボスヤスフォートがシーブルを乗っ取ったバッハトマ魔法帝国のこと。

●ジャコーやハリス登場のシーンは、この号の別冊付録『まるごと永野護』13pによれば、どマイナーな演歌からインスパイアされたとしている。その出所はたまたま聴いていたFM放送ともNHK『演歌ヒットパレード』。ちなみにジャコーの顔は、もともとはダイ・グ・フィルモア5に用いるつもりだった。

●【JOTA(イオタ)宇宙騎士団】宇宙生活民地位向上と治安維持のために、イオタ・コルテッサが創設した騎士団。団員の多くは、ヴァキシティの飲み屋ワックス・トラックス(ジョルジュ・スパンタウゼンが店長?)にたむろしている。なおイオタ・コルテッサの息子タブロ・コルテッサと、ミラージュ騎士イマラ・ロウト・ジャジャス(地球年齢で当時14歳)との間にできた子供がジャコー・クォン・ハッシュ。

【マイティ・シリーズ】金剛様ことドクター・ダイアモンド・ニュートラル(金剛大王)が製作し、ミラージュ・シリーズのエンジンを搭載した汎用型MH。アシュラ、ブラッドと立て続きに敗れたことから、強力なMHになっている。マキシ(マイティ・アルファ/レッド・ミラージュ・B4デストニアス/暁姫)、ログナー(マイティ・ベータ/レッド・ミラージュ・バビロンズ/雷丸)、ジャコー(マイティ・ガンマ/ハイドラ・ミラージュ/彗王丸)が獲得。

●【シージロッタ王国の姫】本名峡楼姫(きょうろうき)〜プリンセス・(オリビー)・タイトネイブ。カーマントー唯一の王国シージラックの姫君。MHクリムゾン・テンプルを持つ。ファティマはサロメ。3159年、斑鳩とともにレッド・ミラージュで暴れまわるらしい。後に「シージロッタ」は「シージラック」になっている。
その他の関連記事 ●表紙に「別冊付録/まるごと永野護/あなたは本当の永野護を知らない!FSSはもちろんデビュー前の秘蔵イラストを初公開 永野護自身による全解説付き!!」とある。

●読者プレゼントに戦闘機F-15に描かれたノーズアートのシール「クリエーター・アートステッカー」全6種(各5名)にあった(9p)。この中に永野氏デザインのイラスト(イマラ)もカラーで小さく掲載されている。なおこのステッカーはタニダ開発より1枚1800円で2月下旬に「1998年戦競ノーズアート」として発売予定とある。

●目次にFSSのロゴと「付録/まるごと永野護」と記載(13p)。

●「ANIME LAND」のMONTHLY SALESで、LD「ブレンパワード Vol.6」が6位(12/28)、12位(1/11)にランクインしている(148p)。

●「モデル情報」のコーナーで、海洋堂より発売されたブレンパワード(谷明原型/28000円)が取り上げられ、キット完成写真がいくつか掲載されている(202-203p)。「ブレンパワード」となっているが、頭部がネリー・ブレンに似たNT1998年1月号の永野氏によるデザインのブレンパワードで、本編に登場するブレンとは異なっている。またこのキットは永野氏による徹底監修のもとに製作され、2度全面改修を行った、としている。合わせて「モデル知っ得情報」には「ブレンパワード」のLD/ビデオ全巻購入特典モデルのブレン(試作品)の写真と記事も載っている。サイズは全高約15cmで未彩色キットだが、クリア―成形も検討中、としている。また原型製作にはメーカー側の熱いラブコールがあって谷明氏が起用され、原型監修には富野由悠季監督にもオスミツキをもらったほどのものだとある。なお読者プレゼントとして、この全巻購入特典のブレンパワードを1名にプレゼントされている。

●次号予告に「折り込みポスター/ファイブスター物語/永野護描き下ろし」、「幾原邦彦×永野護 BIG PROJECT始動」とある(236p)。
広告 ●「Tales of Joker#15」1999年2月26日発売予定としてサイレンF型が掲載(トイズプレス広告、78p)。

●「ブレンパワード Vol.8(LD/VIDEO)」2月25日発売(バンダイビジュアル広告、108p)。

●NEW RELEASEで「スーパーロボットジェネレーション SUNRISE 1977-1987〜」が3月下旬発売予定(予価2100円)とある(181p)。
付録 ●別冊付録は「まるごと永野護」。TVアニメ『重戦機エルガイム』でデビューした1984年から1999年1月までに永野氏が携わった全仕事を、年代順に追って紹介したオールカラーの別冊付録。。当時を振り返る永野氏のコメントをはじめ、これまでに発表してきたNT表紙や付録カレンダー、付録ポスター、単行本表紙などのイラスト、People Calendarも収録され、資料的価値の高いものになっている。

 1999(平成11)年2月号
 表紙=魔術士オーフェン(オーフェン&クリーオウ)  原画=草河遊也 定価520円
The Five Star Stories 第5話 ザ・シバレース エピソード6.-孔雀色の宝石-
 #5 The Chivalries Episode 6. Kallamity Gooders 2998 -STONE of Peacock Blue.-

【ストーリー】単行本10巻26-39p/リブート6巻211-225p
●逃走したクリスティンは地下工場へ辿り着いた。「罪を償えるなら騎士として生きる」という彼女に、レーダー王は皇帝専用MH”V・サイレン・ネプチューン”を与えた。

【扉絵】プラスチック・スタイル”町”
●プラスチック・スタイル”町”の設定線画。これまでのあらすじも記されている。リブート6巻211pに「STORY」を削除して再録。

【単行本化による変更点】
●NT81p/単行本10巻31p…NTでは「シバレースとして一生を〜」の前に「お前がそれでも罪を償いたいと望むなら」とあったが、単行本では削除されている。

●NT82p/単行本10巻32p…NTでは「皇帝騎士」に「フィルモア・センチュリオン」とルビが振ってあったが、単行本では削除されている。

●NT85p/単行本10巻35p/リブート6巻221p…NTでは「皇帝騎士V・サイレン」となっていたが、単行本/リブートでは「皇帝騎V・サイレン」となっている。
豆知識 ●【ブラウマ・イク】ノイエシルチス赤グループのリーダーだったラルゴ・ケンタウリの後を継いだ帝国筆頭騎士。ファティマはスティール・クープのオブリサイド。MHは細身の赤い(深紅)F型サイレン。

●【疋棟斎】アビエン・ヒートサイ。皇帝直属の騎士クレスト・ガードのひとり。ノイエシルチス三銃士の一人、黒グループのリーダー、筆頭騎士兼騎士団長、更に刀匠という様々な肩書きを持つ。ファティマはスティール・クープ博士のテンドロス。彼は2997年ごろ小天位の称号を得る(強天位の称号を返納→ジャコーが引き継ぐ)。MHはクルマルス1・バイロン。レーダー8引退と共にその責務を退き、「帝国老人クラブ」を結成した。

●【スティール・クープ博士】4大マイトのひとりで、ファティマ・クラトーマやパラーシャなどを製作した。

●【シャープス博士】ルーテン・シャープス。サイレンを開発したバルドミアン・シャープスの子孫。

●【帝国最高吟味役ド・ラ・フィルモア閣下】フィルモア王家一族のド家当主。帝国最高吟味役とは帝国軍事最高裁判長のこと。
その他の関連記事 ●読者プレゼントに「NT秘蔵テレカ大放出」としてバングのテレカ(2名)があり、写真が掲載されている(10p)。

●目次にFSSのロゴが掲載(13p)。

●「ANIME LAND」のMONTHLY SALESで、LD「ブレンパワード Vol.5」が4位(11/30)、4位(12/7)にランクインしている(152p)。

●次号予告に別冊付録「まるごと永野護」とある(236p)。
広告 ●「Tales of Joker#14」発売中として表紙(コンコード)と麦わら帽子をかぶったラキシスのキャラシートが掲載(トイズプレス広告、74p)。また特典テレカ(※絵柄は麦わら帽子のラキシス)付き「キャラクターズ」シリーズ重版5冊セットの告知がある。「キャラクターズ#1/ミラージュ(1999年3月1日発行/1500円)」、「キャラクターズ#2/コーラス(1999年3月10日発行/1500円)」、「キャラクターズ#4/ファティマ(1999年4月10日発行/1500円)」、「キャラクターズ#7/ドラゴンクライン(1999年5月10日発行/1500円)」、「キャラクターズ#8/AKD(1999年6月10日発行/1500円)」の5冊セット(8000円)をTOJ#14綴込みの専用振替用紙で申し込むと特典としてテレカが付く(#1発送時に同梱)としている(締切は1999年1月29日まで)。なお仕様はこれまでの「キャラクターズ」と内容は同じだが、#1、#2、#4には一部レイアウトに変更が入るとのこと。また「ウォータードラゴン」と「3159」は重版の予定はないが、「3159」については将来、トイズプレスのサイトで公開する予定とある。更に「キャラクターズ」は2000年に再編集版の発行を予定しており、詳細は未定とある。

●「ブレンパワード Vol.7(LD/VIDEO)」1999年1月25日発売(バンダイビジュアル広告、108p)。

●「スーパーロボットジェネレーション SUNRISE 1977-1987」2月下旬発売予定(角川書店広告、148p)。予価2300円。収録全19作品のなかに「重戦機エルガイム」も含まれている。

●NEW RELEASEで「スーパーロボットジェネレーション〜SUNRISE 1977-1987〜」が2月下旬発売予定(予価2500円)で「設定中心で網羅の究極ロボット本」としている(184p)。また「ブレンパワード・フィルムブック(4/完結)」が1月発売予定(1300円)、1、2、3絶賛発売中とある(185p)。

 1999(平成11)年1月号
 表紙=機動戦士ガンダム(RX−78ガンダム)  原画=カトキハジメ 定価520円
The Five Star Stories 第5話 ザ・シバレース エピソード6.-孔雀色の宝石-
 #5 The Chivalries Episode 6. Kallamity Gooders 2998 -STONE of Peacock blue-

【ストーリー】単行本10巻11-25p/リブート6巻195-209p
●星団歴2998年カラミティ。クリスティン・Vが上級生を騎士の力で撲殺するという事件が起こった。父バーバリュースは責任を取り自決、ビオレート・トライトンは彼女をプロトン城へ強制連行する。

【扉絵】アルカナ・サイレン
●見開きで描かれてる。単行本10巻12-13p、リブート6巻196-197pに再録。

【単行本化による変更点】
●NT89p/単行本10巻p/リブート6巻197p…NTではタイトルとFSSのロゴ、永野氏のクレジットは茶色で印刷されていたが、単行本では削除、リブートではモノクロとなっている。

●NT90p/単行本10巻14p…NTでは皇帝警護MHに「アルカナ・サイレン」とルビが振ってあったが、単行本では「アルカナ・ナイト」となっている。

●NT90p/単行本10巻14p/リブート6巻198p…NTでは「A・K・D」となっていたが、単行本/リブートでは「A.K.D.」となっている。

●NT93p/単行本10巻17p…最後のコマに単行本では全体にスクリーントーンが貼られている。

●NT96p/単行本10巻20p…2コマ目レーダーの背景に、単行本ではスクリーントーンが貼られている。

●NT97p/単行本10巻21p/リブート6巻205p…NTでは「皇帝警護騎士(フィルモア・センチュリオン)!!…」となっていたが、単行本/リブートではその後に「アルカナ・ナイト!?…」と続いている。

●NT101p/単行本10巻25p…NTでは欄外に「私信:最近公共の雑誌を使って我が愛しのアイヴィに果たし合いを申し込むうつけがおるようじゃが(ザ・プレステ)たわけ者共め!100%完璧になった「マイトアトラス」で返り討ちにしてくれる。ソフバン軍団だぁ卍党の残党だろうがそこらの子供だろうがムチで喘げ!!とは言っても某パイのごとく連敗街道まっしぐら。シャンファを出すとさすがに勝てるもアイヴィでなきゃ駄目だ。対戦回数の少なさがネックか?くくー、また晩飯おごりか?」と書かれていたが、単行本ではすべて削除されている。
豆知識 ●【MHルビゴン】ボォス星ガマッシャーン共和国宮殿騎士団(レイスル騎士団)のMH。以前は、2代目黒騎士ロードス・ドラクーンが筆頭騎士だった。星団暦3000-3010年ごろの筆頭騎士は彼の孫シュバイサー・ドラクーン。ファティマはレレイスホト(令令謝)。

●【Siren】Bryan Ferry<vo,g>率いる1970年代のポップバンドROXY MUSICのアルバム名。MHサイレンのカラーリング(アイスグリーン)は、このジャケットの色から来ている。初期メンバーのひとりBryan Eno<key>は、ディス・ボスヤスフォートのモデル。

●【フィルモア】サンフランシスコにあるライブハウス名(フィルモア・ウエスト)。

●【MHサイレンA型】王宮直属の本土防衛用サイレンで、アイスグリーンに白縁のカラーリング。ノイエシルチスが主に使用する。騎数不明。作中登場するケーニヒ搭乗機はA型と基本構造は同じだが、皇帝警護騎士(アルカナ・ナイト)専用MHアルカナ・サイレンとしての改良型であるため、正式にはE型である。

●【オキストロとパラーシャの会話】「10年ぶりの登場」というのは、パラーシャが最後に登場したのがNT1988年11月号(単行本3巻は1990年発売)だから約10年ぶりとなる。また「セリフをちゃんといえるかどーか」は、作者がキャラクターを俳優として扱っているためで、ストーリーそのものは演技としてとらえていることに由来する。これは手塚治虫氏が用いた手法で、例えば『鉄腕アトム』のお茶の水博士が、全く同じ姿形で別の作品に登場していることに見られる。FSSでは、クローソーが同じ姿形でメル・リンスとして登場している。なお余談だが、永野氏は10年ぶりにブルーノを描いたとあって、下絵の段階ではかなりの美形に仕上がっており、アシスタントに「ブルーノじゃないみたい」と言われたことから描きなおしたという逸話がある。

●【皇帝警護騎士(フィルモア・センチュリオン)アルカナ・ナイト】皇帝直属の側近騎士クレスト・ガードで4種のトランプ・マークを持つ。皇帝個人で運用される。その中の一人ビオレート・トライトンはMHアルカナ・サイレン・ダイアを駆る。ファティマはナトリウム・シング・桜子の霧姫。ちなみにアルカナ・ナイトとは俗称で、クレスト・ガードが正式名、フィルモア・センチュリオンはハイランダーやノイエシルチス筆頭騎士までを含めた総称。

●クリスティンの部屋のぬいぐるみに、クッションのうしろにマリア・ペンギンがある。
その他の関連記事 ●表紙に連載再開としてFSSのロゴが掲載。また別冊付録「ILLUSTRATION CALENDAR1999」に永野氏の名前もクレジット。

●読者プレゼントに電子ブック版「クロニクル3」(10名)があり、ジャケット写真が掲載(9p)。

●目次にFSSのロゴが掲載(13p)。

●「ANIME LAND」のMONTHLY SALESで、LD「ブレンパワード Vol.4」が3位(11/2)、3位(11/9)にランクインしている(164p)。また「BOOKS & COMICS」では第9位に「ファイブスター物語VIIII」がランクインしている(165p)。

●本田技研が開発した二足歩行ロボットP3にちなんで「緊急特集・ロボット最前線/コレハ夢デスカ」が組まれており、その中の「年代順に見るアニメロボット」1998年に「ブレンパワード」としてネリー・ブレンが掲載されている(232p)。

○この号よりオールカラー化。
広告 ●「Tales of joker#14」発売中、としてプラスチックスタイルのコンコード(キャラシート)とサイレンF型、オーロラ、エレーナ、アード、ヒンの設定線画が掲載(トイズプレス広告、86p)。また電子ブック版「クロニクル3」発売中としてジャケット写真が、テレホンカード発売として、PSコンコードと単行本9巻表紙も載っている。

●NEW RELEASEで「ブレンパワード・フィルムブック(4/完結)」が1月発売予定(1300円)、1、2、3絶賛発売中とある(201p)。
付録 ●別冊付録『ILLUSTRATION CALENDAR 1999』にL.E.D.ミラージュ(Ver.3)が掲載。
←前の年へ TOP 次の年へ⇒
 
【早見表】
12月号 ブラック・スリー コメント
11月号 モナーク・セイクレッド 差し替え
10月号 イペル・シュバリエ コメント、ポスター
9月号 イペル・シュバリエ  
8月号 トラフィックス2 シェルブリット特集、コメント
7月号 トラフィックス2 表紙、シェルブリット特集、抽プレ
6月号 トラフィックス2  
5月号 トラフィックス2 シェルブリット特集
4月号 ファースト・ブロー ピンナップ、抽プレ
3月号 ファースト・ブロー まるごと永野護、抽プレ
2月号 孔雀色の宝石 抽プレ
1月号 孔雀色の宝石 付録カレンダー(LEDミラージュ)

1999年年間購入費用:6,360円
累積購入費用:82,790円
1999年連載掲載率:12/12=100%
累積連載掲載率:132/177=74.6%

  ←前の年へ TOP 次の年へ⇒