roshiroshiです...

 昭和41年生まれで、いつのまにか40歳になってるみたいです。 奥様も、お子様もいません。 可愛いネコが一匹、住み着いてます。
パソコン紹介

趣味
 今は、これが趣味だ!、と言えるような趣味が無いんです。
ショッピング、スキー、テニス、競馬観戦、ドライブ、トレーニングジム通いと、
誘われるままに、たしなむ程度に参加してましたけど、
今の趣味は、デジカメでホームページ用の写真撮ること、
フラフラ〜っと、あっちこっちに車を走らせること、それと釣り、そんなもんです。


CD
 2002年3月29日、ボクの車のオートチェンジャーには、 こんなCDが入ってました。 DJカリーンさんの影響で、洋楽が増えてきてます。 これに、WOMAN3がリリースされたって聞きましたから、入る予定です。
MBC南日本放送
 畑仕事するときは、 ポケットラジオから流れてくるパーソナリティのお喋りと音楽を聴いてます。 以前は、FMに比べると、雑音多かったんで、週末中心だったんですけど、 最近は、クリアな音になってきたので、聴いてる時間が長くなりました。
FM鹿児島
 畑仕事するときは、ポケットラジオをポケットに入れて、一日中、FM放送聞いてます。


お気に入りの場所紹介
 出水市の宣伝とは関係無しに、ちょっと気に入った場所があります。 そんなとこを、喋ってみましょう。 同じとこに行ったことあるって人、感想など聞かせてもらえれば。

東京都立川市北口郵便局通りの弁慶
 困ったときは弁慶。 立川市に住んでたときに、夕方呑みに行く店として、 行き先が決まらないときに行く店として、お世話になってた居酒屋さんです。 11時くらいで閉まってしまうので、それからマリンの家2世に行ってました。 店のおばちゃん達が賑やかで、 マグロ納豆、サンマの塩焼き、などなど、 そりゃーもう安くて、美味しくいただいてましたぁ。

東京都立川市北口の丸井横のビル4階のマリンの家2世
 立川市に住んでたとき、夜遅くまで、閉店時間までお世話になってました、 飲み屋さん、スポーツパブです。 「加山雄三とマリンスポーツをこよなく愛する店」だったかな。 天井には、スキーの板が敷き詰められてて。 一時期は、カラオケで煩い店になってましたが、 3年前の時点では、また、元の雰囲気の良い店に戻りつつありました。 さて、今はどうなってますかねぇ。

福岡市の福岡ボート花火大会(正式名称忘却)
 5月連休、博多どんたく祭りの終わりの頃だったと思うけど、 花火大会があるんですよ。 目の前で見ることが、振動を感じることができます。 最初に見たときは、とっても感動しました。 だって、それまでは、出水市の花火大会しかみたことなかったもので。 スポンサーが違います。 ...それに、出水市の花火大会は、ぶどうの収穫時期に開催されるので、 とても米ノ津川まで見に行けなくて、 家の庭から、ビニールハウスの鉄骨の上から、わりと寂しく見てましたから、 随分と小さく見えてたのです。 勿論、仕掛花火も見えなくて。

大分県湯布院町の山水館レストランIBIZA(イビサ)
 ここのビールが、地ビールが美味しいんです。 好みによって感じ方違うかもしれませんが、ボクは、ショック感じたビールでした。 それまで、地ビールで、馬鹿にしてたとこありまして、飲んだことってほとんどなかったので。
 酵母がたっぷり入ってるせいか知らないけど、なんだか濁酒みたいなビールなのです。 ピッチャーで持ってこられたときは、とてもビールには見えなかったけど、 グラスに注いだら泡もたって、ちゃんとしたビールでした。 飲み始めの頃は、ワインのような味のビールだと言ってましたが、 濁酒みたいなビールだ、と言われて、なんだか納得です。
 この日、ゆふいん麦酒館で地ビール呑もうってことで、行ったのですが、 夕方営業前の準備中で、「準備中につき、イビサの方へどうぞ。」と書いてあったので、 素直に行ってみたら、あのビールに出会ったのです。

熊本県の菊池渓谷
 菊池阿蘇有料道路から菊池市に向かって走ってる途中に、 紅葉のキレイなとこがあります。 2年連続して通ってますが、輝くようにキレイな紅色が見れます。 ちょっと離れたとこの駐車場に車を停めて、山の中に歩いて入れば、 もっと違った良いものも見れそうです。 ボクは、車でノロノロと通るだけです。

熊本島原フェリー
 新熊本港のフェリー乗り場で、カモメの餌を売ってるんですよ。 で、フェリーの甲板にいると、港を離れた辺りからカモメが寄って来て、 キレイな編隊を組んだ大群が寄って来て、 餌(パンのミミ)を投げると、上手いこと受け取って食べるんですよ。 餌を買ってなかった人には、フェリーの売店でも売ってます。 このー、商売上手!!。
 投げる餌が少ないと、すれ違うときに、 反対航路のフェリーに着いて行ってしまいます。

熊本県葦北郡芦北町のハーバーレスト夕の海
 国道3号線の看板に書いてあった名前に釣られて、ハンドルを海側に切り、 ちょこっと行って、海が見える辺りになると、 「こんなとこに、こんなものが。」って感じの空間、建物が見えてきます。 ショッピングと食事、「1年中やってる海の家」って感じです。 まぁ、「海の家」って感じよりも、「ハーバーレスト」って響きが、 そこはかとなく感じられる広場になってますけどね。 和風茶屋、スポーツカフェ、ワイン&パスタ、ステーキ工房、手作りアイスクリーム、 輸入雑貨、手作り小物、エコグッズ、自然食品、などなど、あります。
 どっからかの帰り道、夕方5時くらいに寄ったのですが、 「スタッフ研修のため、本日は5時で閉店です。」と書いてあった日でしたから、 それこそ、ほとんどのショップが閉まってて、 何も食べず、何も買わず、「あー、ハーブ石鹸がある。」って思って帰ってきました。 店員のお姉さんは、「また来て下さーい。」って、なかなかニコヤカで、 感じ良かったです。 ショッピングは夜9時間まで、食事は夜11時までなので、 出水市に帰るときの休憩地点としては、つかえそうに思ったのですが、 あれっきり寄ってません。 1997年9月20日オープンで、人が集まるかどうか、これからでしょう。 「夕の海」は、「You know me.」らしいです。

鹿児島県薩摩郡宮之城町国道328号沿いの平川屋
 紫尾山から下って行って、宮之城町の市街地の手前にあります。 鹿児島市に行くときは、たいがい寄って行きます。
 地元野菜を中心に、手作り物を売ってる土産物屋さんで、 平川集落のおばちゃん達が、交代で店番してます。 個人的な一番の勧めは、ぼた餅、つぶしアンで、とっても美味しいと思います。 他にも餅関係が数種類あって、 パックの裏側には、作った人の名前が書いてあります。 8時から9時くらいの入荷なんですけど、 ぼた餅なんかは、10時に行っても見当たりません。 やっぱり、入荷しにくるおばちゃんを待ってて買わないと、ね。
 敷地内には、温泉、うどん屋さんもあります。

鹿児島市の水族館
 入館して最初に見える水槽が、とにかく大きくて奇麗なので、 ワーって気分になり、期待が高まり、 他の水槽も、余計にキレイに感じれるのだと思います。 こんだけキレイなら、水族館も、なかなかバカにできません。

鹿児島県開聞町営そうめん流し(唐船峡)
 美味しい。 一年中食べれるのも嬉しい限りです。 そうめん流しってーと、ほとんどのとこが、 ぶどう園の営業期間、忙しい時期と重なってまして、 10月になってから行っても、閉まってるとこばかりです。
 あんまり美味しいから、タレを買って帰ろうかと思ったのですが、 その日の朝作ったタレを使うってことで、 ビン入りでは売ってませんでした。 まぁ、どこのそうめん流しも、そうですけどね。 隣の割烹そうめん流しでは、売ってるらしいのですが、 やっぱり、お店で食べるのと、ビン入りとは、中身が全然違うようで、 業者に委託して作ってるようで、 そういうビン入りタレなら、唐船峡って書いたのが、 この辺のスーパーでも売ってますもんね。






山門ぶどう園のホームページに戻る。
(C) COPYRIGHT 1996-2006 HIROSHI YAMAKADO. ALL RIGHTS RESERVED.