給食の葡萄

 8月の後半、夏休みの終わりが近づく頃になると、 地元の小学校、中学校から、9月の給食用の葡萄の注文があります。 それぞれの学校で日付違いますけど、 「台風で葡萄がなくなってしまう前に、傷んでしまう前に。」ってお願いしてますから、 9月前半に献立組んでもらえてます。 1人当たりの粒数って、ウチで決めてるわけではないんですけど、 栄養士さん達が話し合われてるのか、 今のところ、どこの学校も、1人当たり3粒づつ、らしいです。 例えば、生徒さんと先生で620人だと、「巨峰を1860個」って注文になります。

ハサミでパッチンパッチンして

 だいたいのキロ数分、巨峰を準備してから、 パッチンパッチン、1粒づつ、ハサミで切り離します。

 かなり以前、弟が小学生の頃は、房になったままの巨峰を給食室に持って行ってたのです。 大人数の給食の準備って忙しいですからね、時間限られてますし、 水で洗う前に、粒を引き抜くようにして粒々にバラされて、 水の中に浸け込むようにして洗われてたらしいんです。 そしたら、引き抜いたとこから水がしみこんで、 食べたときに、ブヨブヨして、水っぽくて、美味しくなかったのです。 って弟が言ってから、ハサミでパッチンパッチンして、 粒々にしてから持って行くようになりました。

 ハサミで生り口、茎を切ってるので、 水の中につけて洗われても、実に水がしみこんでブヨブヨなることもなく、 パッチリした葡萄を味わってもらえてると思います。 できれば、シャワーみたいに水をかけて、埃を払う程度にしてもらって、 あんまりゴロゴロさせて洗わない方が、 実の傷みがなく、パッチリした実のまま、お子様達の口に入ることになります。 でも、ま、現代社会では、ちゃんと洗っとかないと、もしもってときに、問題になりますからね。

いまどきの給食って..

 この日の給食は、パリパリ麺の長崎皿うどんだったようです。

 2枚の写真は、西出水小学校のホームページから頂きました。 2001年の9月5日、9月13日の給食に、巨峰を使ってもらったときの写真です。 葡萄が、こんなふうに給食に出てるんだ、ってのが見れて、良かったです。 ありがとうございます。
 小学生の親御さん達も、給食を直接見る機会って少ないでしょうから、 子供達が、いつもどんな物食べてるか、今日どんなものを食べたか、 写真で見れると、より分かり易いと思います。

 秋になって、時間的余裕もてた頃に、出水市関連のホームページを見てまわってるとき、 米ノ津東小学校、西出水小学校のホームページに気が付いて、 最近の小学校の給食ってどんなんだろ、って思って、見せてもらいました。 自分とこの葡萄が、どんなふうに皿にのっかってんだろ、ってのが、ずーっと気になってはいたんです。 僕自身も、小学生の頃は、給食食べてたんですけど、 自分家の葡萄も食べたハズなんですけど、記憶の彼方なのです。

 家族に小学生いないものですから、実際に見たことなくて、 手伝いのおばちゃんから、近所の人から、噂には聞いてたんですけど、 昭和41年生れの僕が食べてた小学校の給食とは、全然違いますね。 僕が大人になって、お店で食べるようになったようなものまで、 今のお子様達は、給食で食べてるんです。

 例えば、葡萄が給食に出た日の、他の献立を見ると、 こがたパン、たらこスパゲテイ、チキンピカタ、...って書いてあります。 ...。^^;
 パンは、食パン3枚がほとんどで、 スパゲッティと言えば、ビニール入りのスパゲッティを皿に出して、ミートソースかけたもの、 だったような記憶なんです。 そして、チキンピカタ...?、ん〜、実物の映像が頭にうかばない...。 他の日の献立には、「パエリア」、「ビビンバ」、さらに、「ナン」ってのも書いてあります。 「ナン」って言ったら、釜みたいなのの内側で焼く、アジアのどっかの国の主食ですよね。 僕は、まだ食べたことない...。

 僕が小学校の高学年になった頃、米余りとか言われ始めて、 「もっとお米を食べましょう。」ってことで、 月に3回程、五目飯が出てきてと思います。 毎日毎日食パンばかりの中で、僕は、なんとなくご飯の日が楽しみでしたけど、 今では、ご飯の日も多いんですねぇ。 「しろごはん」の日もありますけど、 「ちゅうかふうたきこみごはん」、「きびごはん」、「たきこみずし」なんてのも書いてあります。

 今のお子様達も、大学生、社会人になり、収入を得るようになると、 コンビニでオニギリとカップ麺買ってお昼に食べるようになり、 給食を、懐かしく思い出すんでしょうね。


掲載許可 & LINK

     出水市立西出水小学校
住所   〒899−0213 鹿児島県出水市西出水町1045番地
電話番号 0996−63−2155
FAX  0996−62−9772
E-MAIL  w-izumi@po.minc.ne.jp
URL    http://www.minc.ne.jp/nishiizumi/
給食紹介URL    http://www.minc.ne.jp/nishiizumi/clip/clip.cgi

 2001年9月5日、9月13日の給食の写真を使わせもらえるように、お願いしました。 それと、学校給食の様子が書いてあるホームページへリンクしてた方が、 信ぴょう性が高まりそうな気がしたもので、 ホームページアドレスを紹介させて下さい、とお願いしました。
 他にも、給食に使ってもらってるとこで、 ホームページで給食の献立を紹介されてる学校あったんですけど、 このとき見てまわった限りでは、写真入りで紹介されてるのは西出水小学校さんだけでした。

     出水市立米ノ津東小学校
住所   〒899−0123 鹿児島県出水市下鯖町584番地
電話番号 0996−67−1006
FAX  0996−67−4790
E-MAIL yahazune@po.minc.ne.jp
URL    http://www.minc.ne.jp/yahazune/
給食紹介URL    http://www.minc.ne.jp/yahazune/konndatehyou.htm

 ホームページ公開されてからの期間は短いみたいですけど、 給食については、月毎の献立表が、予定献立表が書いてあります。 献立名(料理の内容)も書いてありますけど、 材料を、「ちやにくやからだのもとになるもの(あか)」、 「からだのちょうしをととのえるもの(みどり)」、 「ねつやちからのもとになるもの(き)」、に分けて書いてあり、 最後に、「えいようか」の欄があって、 「エネルギー(kcal)」、「たんぱくしつ(g)」が書いてあります。

 2001年9月15日、10月15日の献立見ると、 「こんだてめい」の欄に「ぶどう」、 「からだのちょうしをととのえるもの(みどり)」の欄に「ぶどう(せきれい)」、って書いてあります。 9月15日は、巨峰3粒で、10月15日は、セキレイ2粒ロザリオ1粒でした。 そっか〜、葡萄って、体の調子を整えるんだ〜、って思いました。


ホームページの作者

作者   山門洋(やまかど ひろし)@山門ぶどう園
住所   鹿児島県出水市下知識町1116番地
E-MAIL  roshiroshi@po2.synapse.ne.jp
URL    http://www2.synapse.ne.jp/roshiroshi/


山門ぶどう園のホームページに戻る。
最終更新日:2001年10月29日
(C) COPYRIGHT 2001 HIROSHI YAMAKADO. ALL RIGHTS RESERVED.