パソコン質問箱回答集(File6)

インデックスホーム


4/2 PDAについての質問です。

File6
名前 なほ
タイトル はじめまして
質問内容
"最近パソコン雑誌を見ていると、PDAというものを見かけます。
「ハンドヘルドPC」とか、「パームタイプ」とか書いてありましたが、なんなのかよくわかりません。
なんだか便利そうな雰囲気だなぁと思って、興味があります。
その二つを合わせて「PDA」と呼ぶのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします!"
回答 「ハンドヘルドPC」、「パームタイプ」はパソコン本体のサイズをあらわしたもので、両方とも片手で持ち、片手で操作できる小型の端末を指します。
このサイズにも明確な区分はなく、各社表現がばらばらです。
ただ、おおよそ下記のように分類になるかと思います。
「パームタイプ」はサイズは手帳サイズでキーボードを持たず、ペンで操作する機器(OSと呼ばれるものはあまり搭載されていない)。
「ハンドヘルドPC」は、サイズがB5以下でOSを基本ソフトとした小型のパソコンでキーボードを持っている機器
これより大きいパソコンはサブノート型、ノート型と呼ばれます。

「PDA」は、Personal Data(Digital) Assistantsの略で、携帯性を重視した個人用の情報端末のことで、住所録・スケジュール・ToDoなど個人情報を整理・検索が可能なものです。
パソコンとのリンクが可能な場合が多く、入力・バックアップはパソコンで、携帯・検索等はPDAを利用することで利便性が高められます。
「パームトップでは、シャープのザウルスやIBMもパームトップがあり
「ハンドヘルドPCではWindows CE搭載のパソコンがこれにあたります。