教材棚2 Subject for the education

私が作ったり,改造したりした教材・教具です。(My handmade's subjects)


ここでは主にAT(Assistive Techonology=支援技術)を使った教材教具です。オリジナルの教材だけでなく,キットやおもちゃの改造や私もマジカルトイボックス(障害者が主体的に表現し、遊び、活動するための機器の利用を考える会)で作ったり知ったりした教材(MTBと表記)もあります。

また九州地区特別支援学校e-AT研究会に参加して情報交換を行っています。

鹿児島でも支援技術の研究会である鹿児島AT研究会を設立しました。(2017年9月)


レインボースティック回転台
動画
https://www.youtube.com/watch?v=dOV4b-DsV2c



紙相撲振動台


エレベーター用スイッチ
電動車椅子でも一人で移動できるようにスイッチを作りました。
棒の下を車椅子で押すと,スイッチが押されます。




紙飛行機ランチャー(おもちゃ改造機)
http://www.youtube.com/watch?v=6W_3NtMUrTY





紙飛行機ランチャー (オリジナル機)
http://www.youtube.com/watch?v=o4tTFrwsWfo
動 画

モーターでタイヤを回して,ソレノイド(電磁石)を使って 紙飛行機を押し出しています。 この二つをマイコンボードを介してパワーポイントのマク ロで制御しています。スイッチや視線入力を使っても動か せます。



パーティクラッカー装置
http://www.youtube.com/watch?v=VSo7UQsdWOg



ボウリング装置
http://www.youtube.com/watch?v=5uAzvRrJPAg



投球機
http://www.youtube.com/watch?v=UeMxfIEILx0



ゴム銃回転装置
http://www.youtube.com/watch?v=g0i1rFyt7OU




ペーパーカッター改造
http://www.youtube.com/watch?v=itAxaE7Mzbk




Arduinoで作るラッチ&タイマー
 島根大学伊藤史人先生の指導の下につくりました。
 詳細はポランの広場に。


ラッチ動作
http://www.youtube.com/watch?v=nAcu14l2k6I


タイマー動作
http://www.youtube.com/watch?v=Bpdd3Hvt1ao


過去の教材・教具です。

スイッチがつけられるマウスの改造
(左クリックがスイッチでできます)
宝石箱VOCA(MTB)
(100円ショップの宝石箱に10秒音声録音ユニット
をいれました)
握りスイッチ
(丸棒を二つに割って,中にタクトスイッチを入れました)
1入力2出力スイッチ(MTB)
(リレーを使って1入力を2出力に分けてあります)
印鑑ケースのスイッチ(MTB)
(100円ショップの印鑑ケースの中にタクトスイッチを入れました)
BDアダプター(乾電池を使うおもちゃの乾電池と乾電池の間に入れてスイッチで動かすための簡単なアダプターです)
印鑑ケースのスイッチその2
(100円ショップの印鑑ケース(かえる)の中に
タクトスイッチを入れました)
2入力VOCA(腕時計型)
(宝石箱VOCAを改造,二つのユニットを入れて
腕時計型にしました)
印鑑ケースのスイッチその3
(100円ショップの印鑑ケース(とら)の中に
タクトスイッチを入れました)
リモコンリレー(ソリッドステートタイプ)
(100Vの電化製品をスイッチで動かせるようにするための
装置です。ソリッドステートリレーを使って開発しました)
太鼓をたたく装置(チャイムユニットを活用)
(チャイムを分解して太鼓をたたけるようにしました。
やや弱いので電磁マレット(右)をつくりました)
電磁マレット
(太鼓や木琴などをスイッチでたたくことができるようにソレノイドという部品を使って開発しました)
レバー型スイッチ
(手前に引くことで入るスイッチです)
振動スイッチ
(100円ショップのライトの中にモーターを入れて押すと振動します。もちろんスイッチとしても作動するようにコードもつけてあります)
途中で切る中間スイッチ
(スイッチを押し続けたり,押しっぱなしにするのを防ぎます)
振動スイッチU
(振動に併せて,今度は光るようにもしました)
       
学習リモコンスイッチ
(リモコンをスイッチで操作できるように改造しました)
タイマースイッチ
(1秒〜10秒まで1秒刻みに選択できるタイマースイッチです)
バイオリンのおもちゃの改造
(スイッチで動くようにしました。LEDの電飾も付けました)
びっくり箱の改造
(びっくり箱の中にVOCAのユニットを埋め込みました。好きな音声を10秒鳴らすことができます)
キーボードの改造
(幅12センチのミニキーボードを作ってつなぎました)
ネブライザー押し器
(1個100円の品を4個使って作りました。自分で押すことで簡単に吸引できます)
バンジーチャイム
その名のとおり,落下させて鳴らすチャイムです。
真鍮棒をパイプカッターで切りました。長さは振動数のルートに反比例します。やっぱりルートって必要だなあ。
ワリバッシャー
マジカルトイボックスのIさんから習いました。モーターと割り箸と輪ゴムを使って,押す・たたくなどができます。
詳しくはhttp://treeware.jp-help.net?dwb1

ホームページに戻る