平成11年度第1回
鹿児島県大学図書館協議会研修会記録


                                          鹿児島県大学図書館協議会研修委員会
                                              鎌下昭子(鹿児島女子短期大学)
1. テーマ 「オンラインデータベース入門」
2. 講 師  松岡英司氏(紀伊國屋書店鹿児島営業所),川路孝昭氏(鹿児島純心女子
           短期大学),小路口良弘氏(鹿児島大学),新門美保子氏(鹿屋体育大学)
3. 日 時  平成11年9月21日(火)午後1時30分〜午後4時50分
4. 場 所  鹿児島県立短期大学 第2パソコン教室(本館2階)
5. 参加者  12機関20名
6. 研修会の概要
 第1回研修会は、「オンラインデータベース入門」と題して、インターネットを使
ったオンラインデータベースによる情報検索についての研修を二つの部に分けて行っ
た。
 前半は、紀伊國屋書店鹿児島営業所の松岡英司氏を講師に迎え、「The British 
Libraryが提供するinside Web」についての説明を受けた。後半は、「鹿児島純心女子
短期大学の横断検索システムの導入事例報告」と「各大学で実際に利用しているオン
ラインデータベース」を紹介していただいた。
<第1部>(13:30〜14:30)
1.「The British Libraryが提供するinside Web」の概要
(1)inside Web
   The British Libraryが提供しているデータベース検索とドキュメントデリバリー
    が統合されたサービス
(2)データベース検索
 ・雑誌 …利用頻度の高い2万タイトルの雑誌が対象
 ・会議資料 …年に16000件追加
 ・1993年以降幅広い分野を収録している
 ・受け入れて72時間以内にデータ収録
(3)検索機能
 ・思いついた言葉から簡単に検索できる
 ・検索式の保存機能あり
(4) SDI機能
 ・キーワードで登録
 ・雑誌を登録(最新号の記事リスト)
 ・指定した頻度で自動的にE-mailで配信
 ・記事リストから簡単に複写注文できる(html形式)
(5)ドキュメントデリバリー
 ・入手方法…航空便(7日前後で到着), FAX(2時間または12時間を指定)
       国際宅配便
 ・inside Webで該当のない雑誌記事(2万タイトル以外)も注文できる
 ・英国時間AM4:00〜8:00は複写作業休止
(6)管理機能
 ・契約者に「管理者用ID」を発行
  ・利用者用IDを作成
(7)料金体系
 ・年間基本料金
  1利用者ID		…100,000円/年
  2−10利用者ID		…200,000円/年
  11−25利用者ID	…250,000円/年
 ・複写料金
  2時間FAX…1,890円/1件+著作権料
  12時間FAX…1,470円/1件+著作権料
  航空便…1,470円/1件+著作権料
  国際宅配便…2,940円/1件+著作権料
 ・FAXの場合、30Pを超えるものは自動的に航空便となる。
(8)トライアル
 ・30日間トライアル
 ・フリートライアル
  利用者IDのトライアル
  無料
  複写およびSDI機能の利用は不可
 ・フルトライアル
  管理者IDのトライアル
  利用者IDを1つ作成可能
  複写も可能(有料)

2.inside Webの検索方法について(デモンストレーション)
 ・Quick Search	    …思いついた言葉から簡単に検索できる
 ・Advanced Search …特定の雑誌・会議録の論文を探す    
   Abstracte(抄録)は、1998年末までに収録された1000誌の
      みに付与
 ・Template Order    …2万タイトル以外の雑誌記事でも書誌事項
                                      が分かっていれば、ここから複写の注文が
                                      できる
 ・TOC Searh	            …特定の雑誌の最新号の目次情報をE-Mailで
                   入手する機能

3.K-Port(紀伊國屋書店総合情報ポ―タルサービス)についての紹介
 K-Portとは、紀伊國屋書店取扱の各種webサービスや、出版社が提供する
  オンラインジャーナルサイトへ、webブラウザ上の一つの画面からアクセスでき
  るサービスのこと。

<第2部>(15:00〜16:50)

【事例報告】川路 孝昭氏(鹿児島純心女子短期大学)
 ○ Windows NTによる横断検索サービスの試行について
  ・NECが開発
  ・インターネット上に目録情報を公開した鹿児島県内の図書館のOPACを一括
      して検索できるシステム
  ・NECが開発し九州大学附属図書館に導入した横断検索システムのWindows NT
      版
  ・検索対象機関を県内に限定
  ・今年度中に県立図書館を対象機関に加える予定
  ・未公開機関については、目録データを提供してもらいサーバに登録して、横断
      検索システムにリンクすることを検討

【各大学で実際に使用しているオンラインデータベースについて】
  ○ オンラインデータベースの概要とデータベースの紹介
    ・ニフティサーブ
    ・ホームページのリンク集
    ・JOIS,NACSIS−IR
            川路 孝昭氏(鹿児島純心女子短期大学) 
 ○ DIALOG紹介
           	小路口 良弘氏(鹿児島大学)
 ○ UnCover紹介
           	新門 美保子氏(鹿屋体育大学)

 研修会の最後にアンケートを取らせて頂いた。結果は下記の通りである。
1 本日の研修会の内容について
  第1部
   難しい	  0人
   やや難しい	  5人
   ちょうど良い 14人
   やややさしい  1人
   やさしい	  0人
  第二部
   難しい	  0人
   やや難しい	  6人
   ちょうど良い 12人
   やややさしい  2人
   やさしい	  0人

2 本日の研修会で、もう少し詳しく解説してほしかったところ
 ・オンラインデータベースの事例をもっと増やして解説してほしかった
 ・研究者の情報ニーズとの関わりをもう少し掘り下げてみても良かったのでは?
 ・横断検索システムの詳細
 ・第1部のinside webの説明が簡単過ぎた

3 本日の研修会で取り上げてほしかった事項
 ・日本の大学における海外への文献複写依頼状況について
 ・オンラインジャーナル

4 今後開催する研修会で取り上げてほしいテーマ
 ・オンラインデータベース(インターネット)を活用したレファレンスサービスの
    在り方について
 ・学術情報センターの新CAT・ILL
 ・翻訳ソフトの使い方
 ・電子図書館の動向