ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・  文責・倫

松本果樹園 2018年の気ままな日記





2019/12/28/土 
 
   
暖かいです。
寒がりの父ですら、こんな軽装→
この日(26日)は、野菜畑で大根の収穫かな?
畑仕事
   
   
   
   


柵 圃場の周りでイノシシを見かけることが多く、電柵をくぐって侵入する小さなウリボーも。
そこで、柵が壊れていないか見回りへ。
何カ所か倒木がありました。
でも、下から侵入している気配は無さそうでした。
   
柵 柵
   
   
   
   

たんかん この区画が、一番実が付いているところです。
幼木だから、たいした量はありません・・・。
2月の収穫、2日くらいで終わるのではないだろうか・・・。
こんな状況なのでご注文も受けられず、申し訳なく思います。
実りは無くとも、次へ向けて、手入れは怠りなく頑張っています。


この場所で、自宅年賀状用の写真を撮ろうと、カメラを三脚にセット。
しかし!ゴロ―のノリが悪い!
近寄ってきても、私たちの方を向いてしまうので、カメラにはおしりを向けているし。
私も一緒に写ろうと思うのが間違いなんだな・・・。
   

たんかん たんかん
   
たんかん
 
   
 
   
   
   
   



 
2019/12/22/日
 
   
冬至。

カボチャを煮ようとスーパーへ買い出しに。
鏡餅が山積みされているのを見ると、年末だなぁと思う。
しかし、例年以上に「冬」を実感しないまま、春になりそうだ・・・。


スーパーで買ったアボカドは、芽が出ないかなぁと思ったけど。
根っこが出てきた!!
ツワブキ
  ツワブキ

アボカド アボカド
   
   
   
   
   
   
   
   



 
2019/12/15/日
 
   
ふたご座流星群が見頃だと、昨日の新聞で気がついて、急きょ撮影。
月が明るいので、西側の建物の影にカメラをセット。
インターバル撮影をしつつ、星空観察。
11時前に、こんなに明るい流星が見えました。→
写真では色が分からないけれど、グリーンに光って、とにかく明るかった。
ビックリ。
偶然にも撮影出来ていてラッキー♪

結局30個位見られました☆彡
ふたご座流星群
  ↑流れ星
   
   
   
   

除草作業 今日は、これでもか!というほど、草ボウボウな我が家の外回りの除草作業を実施。

スロープと、海へ行く道は、かなり綺麗に。

後は、細かいやり残しに手を加えつつ、北側と、倉庫の裏手も頑張らないと。

新年を迎える準備が少しだけ進んでホッとしました。
   
   
   


除草作業 除草作業
   
   
   
   
   
   
   
   




 
2019/12/14/土
 
   
週末農家の私。
本日は、山の父からのリクエストにより、薪作り。
お風呂用です。

枝払いしつつ、時々カメラ。
しらさぎ、なかなかカッコイイ♪
薪
   
   
   
   
しらさぎ しらさぎ
   
しらさぎ しらさぎ
   
   
   
ウリボーの足跡 薪作りの前に、ゴロ―のご機嫌伺いに。
と、思ったら・・・
圃場の入り口付近で、ウリボー発見。

山側のところにいて、どっちへ行くんだろうと、ゆっくり車を走らせていたら、私の車の前を横切って、谷の方へ。

3頭いました。

いるのが分かっても、私なんか、どうしようもないものなぁ・・・。
ウリボーの足跡  
   
   
   
   
   

 
2019/12/4/水
 
   
パパイア。
黄色く熟したものは、果物として、青いうちに収穫したら、野菜として。
お肉を軟らかくする効果があり、煮崩れもしないので、煮込み料理にも最適です。



金見茶屋へ、かなみそ豆を買いに行ってきました。
金見からみると、トンバラ岩も近く感じます。



花徳では、ソテツの実を採っているところを見かけました。
島の冬の風物詩。
パパイア
   
   


金見 トンバラ岩
 金見 トンバラ岩
   
ソテツの実 ソテツの実
  ソテツの実
   
   
   
   
   
   

 
2019/12/2/月
 
   
早くも12月。
この週末は、久しぶりの圃場へ。
支柱の根元に砂を入れて、補強する作業などをしました。
ネット張りは、園主が一人で頑張り、ほぼ終わっていました。

と言うのも、11月18日の月曜から、また支援員の仕事へ行っているのです。
果樹園の仕事もあるから迷ったけれど、協力できるときには・・・と思い決めました。
3月の終わりまで、「二足の草鞋」でがんばります。
防風ネット
   
   
   
   
   
   
   
   




 
2019/11/22/金
 
   
昨日、東中で、ロードレースが行われました。

全校生徒一斉にスタート。
女子はグラウンド1周、男子は2週走った後、正門から出て行きます。

亀津方面へ進み、坂を上りきったところで山手側へ。

女子は2.2キロ、男子は3.3キロ(だったかな?)と、距離は短いですが、勾配のきついコースです。
ロードレース
   
   

ロードレース ロードレース
序盤、1年女子3人がレースを引っ張りました。 風に負けるな~!
   
   
寒そうな海 ロードレース
寒そうな海を眺めながら、下りて来るのを待ちます。
   
ロードレース 山手から急坂を下り、学校を目指します。


試走の後、
上りで疲れると、下りで足が動かないとか、
坂が急すぎてスピードを出すのが怖いとか、
色々言っていましたが、本番では思い切って走れたようです。


ロードレースの後、家庭教育学級で親子でバドミントンをしました。
サーブは入らない、空振りばっかり。
なんで当たらないんだろう・・・?
ヘタ過ぎて我ながらビックリでしたが、楽しかったです。
   
   
   
   
シークニン

車で通りながら、綺麗に色付いているなぁと思っていたら・・・。
カミキリムシのせいで、枯れかけている�ミカンの樹でした。
   
   
   
   
   
   
   




 
2019/11/19/火
 
   
北風が強くなってきました。

この前の日曜日、防風ネットの整備をしました。
傾いてしまった支柱を立て直したり、新たに追加したり。
5列、数本ずつの補修でしたが、一日がかりでした。

月曜からネットの貼り直し。
私が別件で圃場へ行けないので、園主が奮闘中。
防風ネット
   
   
   
   
   
   
   
   


2019/11/15/金
 
   
草刈り中に、粉が出ている樹を発見。
穴を見つけたら、針金を差し込んでグリグリ。
そして、スプレーで薬剤を注入。

間に合ったかなぁ・・・。
枯れませんように。
カミキリムシ
  カミキリムシ被害↑
   
   



カミキリムシ カミキリムシ
   
   
   
   
   
   
   
   

 
2019/11/12/火
 
   
国産アボカドを奮発してみた。

アボカドとシーチキンの海苔巻き。
そして、アボカドとスモークサーモンの生春巻き。

カリフォルニアロールの方がおしゃれだとは思ったけど、簡単な方で。

食べた後は、当然、植えてみる。
楽しみだ♪
アボカド
  「ベーコン」と「ズタノ」

生春巻き アボカド海苔巻き
   
   
   
   


通学カバン 今日もカバンが重そう。

10キロじゃきかないだろうな。
   
   
   
   
   
   
   





2019/11/11/月 
 
   
今朝、久しぶりに水平線からお日様が。

海の色は、夏のよう。


今日の仕事は、乗用モアで草刈り。
日の出
   


日の出 今日の海
   
   
   
   
   
   
   
   


徳之島町地区対抗駅伝

11月10日

徳之島町地区対抗駅伝。
2区(1.7キロ)中学生女子の区間で走らせてもらいました。

8名×11チームの選手の皆様、暑い中、お疲れ様でした。
応援、楽しかった♪
   
      区間7位↓ ↓閉会式
徳之島町地区対抗駅伝 徳之島町地区対抗駅伝
 
   
   
   
   
   
   


手々小中学校

11月9日

手々小中学校の学習発表会へ。
小学生の劇の中で、組体操がありました。
「ソテツトンネル」など、徳之島の景勝地をイメージしていて面白かったです。
   
   
手々小中学校 手々小中学校
   
   
   
   
   
   
   
   
   





 
2019/11/8/金
 
   
立冬。

風が冷たく感じる様になってきました。
とは言え、まだまだ短パン半袖生活。

制服の衣替えはいつかな・・・?
日中は冬服だと暑く、夕方は夏服だと肌寒く。
セーラー服の衣替えも難しいですねぇ。
上着を着たり脱いだりできたら楽なのに。
立冬の空
   
   
   
   

電気柵 果樹園入口まで、電気柵の設置が完了。
車で入る時、引っ掛けてある部分を外す手間がありますが、これで一安心。

特に雨上がり、イノシシが土を掘り返して大変!
石はゴロゴロと出て来るし・・・。
その後始末をする無駄な時間が無くなると思うと嬉しい♪
   
   
   
   
   
   
   




 
2019/11/6/水
 
   
圃場の外回りに、電気柵を設置。
450メートルくらい終わりました。

徳之島町で設置してくれているゲートまでつなげて、そこからは金網の侵入防止柵にお任せ。
400メートルくらいあるでしょうか。
金網の柵がウチの圃場から離れていく場所からは、また電気柵。
あと150メートルくらいかな。
そうすると完全にカバー出来るはず。
あと少し、ガンバロウ!
電気柵
   



電気柵 電気柵
   
   
   
   
   
   
   

 
2019/11/5/火
 
   
立派なバナナが生っていたので、通りすがりにパチリ。
県道沿いでも見かけるから、今年のバナナは豊作なのかな?


10月1日から変更になると言っておきながら、送料が確定せず、ご迷惑をお掛けしております。
今日は、金柑子温州のご予約が1件キャンセルになりました。
発送まで間があるからと思うのは、お客様からしたら怠慢ですよね。
すみません。
とは言え、自分で交渉するわけではないので、ひたすら「待ち」です。
10月に一度、料金の提示があったようですが、「お話になりません!」ってことで差し戻し。
再度の見積もりを待って、役員会が開かれるようです。
少しは下がると良いけど。

決まりましたらUPしますので、もう暫くお待ちくださいませ。


それからもう一つお詫びを。
電話しても全然出ない! と、お思いの方がいらっしゃると思います。
私も午前中は、圃場へ行っていますし、アテモヤ等の出荷が始まると、益々留守がちになると思います。
出来るだけ、メールでご連絡いただけますと助かります。

タンカンのお問い合わせも増えており、「注文できるかどうか聞きたい」だけの方もあるかと思います。
そこで、留守番電話にオリジナルメッセージ(受付なしの旨)を入れました。
全く他の用事でかけて来られる方にはビックリ!?だと思います・・・。


お客様にはご不便をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
島バナナ
   
   
   
   
   
   
   
   




 
2019/11/4/月
 
   
ものすごく久しぶりにシフォンケーキを焼いてみた。
栗入り。
良く膨らんで、パックリ割れて、良い感じの焼き上がり♪



タンカン園が大変なことになっているので、午前中は電気柵を張るための作業。
ご予約の受付が出来ないほど少ない、ほんのわずかなタンカンなのに。
イノシシに食べられ、枝を折られたりしています。
まだ青くて美味しくないのに、全く何をしてくれるやら・・・。

電気柵があると、草刈りなども一手間かかるので、張りっぱなしは難しい。
でも、除草シートなどを使って、一年中囲えるようにしないといけないのかもなぁ。
シフォンケーキ
   
   
   
   


公民館講座 昨日は、公民館講座の最終日。
カメラを手に、浜で撮影会。

イソマツやイソフサギに夢中です!


「イソフサギ」
和名:磯塞ぎ
方言名:イショクサギ
   
   
   


遠目に見ると地味だけど→ 黄色のじゅうたんは、イソフサギ ピンクはイソマツ、下の赤はイソフサギ
カメラ教室 イソマツ、イソフサギ イソマツ、イソフサギ
     
   
     


新人戦

11月2日

亀津の体育館で、バレーボールの新人戦がありました。
しかし! 人数が足りず、補助員での参加・・・。
それでも丸一日。お疲れ様でした。


男子も同じ会場だったので、そちらを応援。
男子は、3チームが参加。
   
新人戦 新人戦
   
   
   
   
   
   
   




果樹園トップに戻る果樹

このページの先頭に戻る果樹

先月の日記 日記リスト 








http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/  徳之島・松本果樹園