ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・  文責・倫

松本果樹園 2018年の気ままな日記




 
2018/12/30/日
 
   
 
15度くらいで騒いでは申し訳ないけれど、寒いです。
芽衣は、ニット帽にマフラーで、年賀状を書いています。
灯油を買ってきて、ストーブを使うべきだろうか・・・。

年末恒例、梁の大掃除もすませ、ようやくお正月が迎えられそうです。
 梁の掃除
   
   
   

景観フォトコンテスト 徳之島景観フォトコンテスト。
野焼きの写真で入賞しました♪ 題名は『操る』。
炎の魔術師とか、いろいろ考えたけど、シンプルに。
炎を操る人に焦点を当ててみました。

景観フォトコンテスト
   入賞作品で作られたカレンダー↑
   
   
   
   
   







 
2018/12/9/日
 
   
お弁当の日 土曜授業は、「お弁当の日」でした。

レンコンバーグは、夕食からの取り分け。
インゲンとソーセージの炒め物、ネギ入り卵焼きは、早起きして。

基本、自分で作るので、3品くらいで丁度良いと思っていたけど、他の子達は、すごい品数を持って来るらしい。

みんなで食べるように、金柑子温州を多めに持たせたら、大好評だったようです。


今年の金柑子温州は特に甘く、お客様の評判も上々でした。
ご注文ありがとうございました。


たんかんは、受け付けておりません。
2年連続で、本当に申し訳ございません。
   
   
   
   
   



持久走大会 金曜日は、持久走大会でした。

5,6年は2キロメートル。
初めに校庭を2周半走ってロードに出ます。

「滑るし、走りにくくて、出だしでちょっと諦めそうになった。」 けれど、
「道に出たら走りやすくなって」 元気が出たらしい。
雨の中、沿道での声援も力になったことでしょう。
目標達成おめでとう♪
   
持久走大会 持久走大会
  サトウキビの背が低かったので↑↑↑頭だけ、見えました。
   
   
   




虹
12月1日

大きな虹が架かりました。
   
   
   
   
   
   




 
2018/11/24/土
 
   
満月 昨夕、赤く輝く月が昇り、その下には定期船が。

今朝になって、藤原道長が詠んだ満月云々の話を知りました。

記事はこちら。
   

 
2018/11/23/金
 
   
トレーニング 週に3回、多くても4回くらいですが、走っています。
学校近くまで迎えに行き、車に荷物を積んで、家までの3.5キロ。

10月の終わりにあった校内持久走大会の試走で、5年生の男子に負けたのが余程悔しかったらしく、自分からトレーニングすると言い出しました。

持久走大会は12月7日。
6年女子の新記録目指してファイト!
   
   
   
   


日の出
11月18日

駅伝の朝、水平線から日の出が見えました。
   
   
   


地区対抗駅伝 徳之島町地区対抗駅伝が開催されました。

花徳支所前をスタートし、亀津児童公園まで。
8区間15.6キロメートルのコースを11チームで競いました。

芽衣は初めて選手になり、1区を走りました。
走り終わった後、ゴールまでバス移動で、途中バスを降りて応援もさせてもらえたらしく、楽しかったようです。
   
   

地区対抗駅伝 地区対抗駅伝
1区 小学生女子 ラスト100メートル、がんばれ~と叫んでいるあたりです。
   
   
青空にバンザイ ランナーの方々には厳しい暑さだったかもしれません。

私も応援焼けしました・・・。
↑雲もバンザ~イ!  
   
   
   
   
   

プリンスビーチ
11月11日

公民館講座のカメラ教室で、撮影会へ行きました。
場所は、畦プリンスビーチから遊歩道へ。

メンバーの方々の写真を見せてもらい、とっても刺激になりました。
たくさん歩いて、ピザマックスで食事をして、楽しい撮影会でした。

25日が最終だけど、まだ卒業できそうにないな・・・。
来年もガンバロウ!



露出を変えるとどうなるかなど、試してみました。
    ↓↓
   
写真教室 写真教室
写真教室 写真教室
   
   
   
   
   
   
   


タヌキ 『たぬきの糸車』用のたぬきの被り物を制作。
我ながら力作♪

3センチ幅に切った工作用紙で帽子の枠を作り、キルト芯を貼り付け、布を縫い付けました。
つぶらな瞳がキュートな、カワイイたぬきに仕上がりました。

10月31日、町の音楽発表会で、『たぬきの糸車』の音楽劇を発表。
11月2日、学習発表会でも、もう一度。

ちなみに、糸車は、実家の物入れに眠っていたものを発掘しました!

3学期には、1年生の国語で『たぬきの糸車』を学習するので、その時にまた使ってくれることでしょう。
   
たぬきの糸車 たぬきの糸車
↑音楽発表会        ↑学習発表会
   
   
   
   
   
   
   



 
2018/10/30/火
 
   
電話が復旧しておらず、ご迷惑をおかけしております。
当初の見込みはひと月くらいとのことでしたが、まだ暫くかかりそうです。


一つお知らせです。

57回農林水産祭 実りのフェスティバルが開催されます。

 開催日時

平成30112(金曜日) 1000分~1700

平成30113(土曜日)  1000分~1600

 場所

サンシャインシティワールドインポートマートビル(東京都豊島区東池袋)

この中で、「農業女子の大切にしたい農のある風景」と題して農業女子プロジェクト参加メンバーが撮影した写真展が行われます。

私の写した、たんかん園の風景写真も2点、展示されます。
お時間のあるかたはぜひお出かけください。

<参考> 第57回農林水産祭 実りのフェスティバル(外部リンク)

http://www.affskk.jp/


 
   

 
2018/10/7/日
 
   
今回の台風は参りました。
特に24号・・・。
29日の午後から停電し、約80時間後の10月2日の夜にようやく復旧。
と思ったら、今度は25号の影響で、4日夜からまた停電。
翌日のお昼前に復旧し、九電さんに感謝です。

電話線は24号の時に切れて、県道までの1.5キロを丸々やり直すとのこと。

ネットは、Wi-Fiで繋いでいますが、色々不便なので、返信等遅れる場合があると思います。
ご迷惑をお掛けいたします。
10月4日の海
   
   

サトウキビは相当な被害を受けているようですが、我が家も他人事ではありません。
今年こそはと思っていた「たんかん」も、ご注文を受けられる状態ではなくなりました。
残念です。
幼木は、かなり倒れました。
成木で葉っぱが落ち始めている樹は、摘果するしかなさそうです。
せっかく付いている実を採ってしまうのは残念ですが、樹のこと、来年以降のことを考えると仕方ありません。


パイナップル園は、周りの樹が倒れ込んで、復旧に時間がかかりそうです。
夏実の出来が悪かったので、秋冬にスライドしてご予約を受けている分は、必ず出したいと思っています。
しかし、あっちもこっちも・・・で、園主の手が回るのか不安です。


10月から値上がりしている送料についても、まだ金額がわかりません。
お知らせが遅れて申し訳ございません。
 


キビ畑 キビ畑
   
   
   



向きが変わってしまった信号機。
ロープを引っ掛けて、引っ張って直していました。
花徳三叉路の信号 信号
   
   
   




屋根の修理 屋根材が一枚飛び、応急処置をしてもらいました。
全体的にビスが浮いてきているらしい。
   
   
   




コロニアル 台風
   
   
   







果樹園トップに戻る果樹

このページの先頭に戻る果樹

先月の日記 日記リスト 








http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/  徳之島・松本果樹園