ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・  文責・倫

気ままな日記2017top




2017/6/4/日  
   
ハンドメイド ショートパンツ 学校の机の横にぶら下げる「文房具用バック」を帆布で作ったのを皮切りに、小豆のアイピロー、ショートパンツを制作。
久しぶりにハンドメイドスイッチが入り、あれこれ布を出しては次は何をつくろっかなぁ~♪
ハンドメイド と、張り切ったのも束の間、2日の金曜日に羽虫が大発生!!
翌日の土曜日は、午前中3時間がかりで掃除・・・。
床置きの荷物をどかし、サッシのレールの虫を吸い込み・・・。
もうグッタリ。
ミシンも布も片づけてしまいました。

梅雨明けまでに後数回は出るであろう羽虫に備えて、19時半消灯を目指した生活に突入します。
   
   
   
   
   



ピタンガ 本の表紙に載っている、アセロラのようなミニトマトのようなこの果物。
フトモモ科、フトモモ属の【ピタンガ】という名前です。
別名「ブラジルのサクランボ」。

本には「アセロラに似た果実であるが、アセロラとはまったく異なる」と書かれています。

よく熟した実は結構甘いのですが、熟れ方が足りないと青臭い感じがします。
酸味もあるので、サクランボというより、やっぱりアセロラって感じですが。
ポリフェノールが多く含まれるそうです。
   
   
   
   
   






花 花

先日亀津のお花屋さんで鉢植えをみかけました。
名前も書いてあったのに覚えきれなかった・・・。
県道の脇や、山にも茂っています。
近くで見るとカワイイんですよ♬
   
   
   
   
   
   







2017/5/28/日 
 
   
4月16日の日記でゴロ―がハブに咬まれたことを書きましたが、その時のハブの骨です。
ネットに入れて川で晒すと、肉の部分は魚が食べて、骨だけになります。
ハブ骨ストラップなど作る予定です。

皮はまだそのまま板に張り付けてあります。
あれは何に使うかな・・・。



金曜日に母がまたハチに刺されました。
去年と同じくアテモヤ畑で。
今回は1カ所刺されただけだったのに全身に蕁麻疹が出て、病院で点滴。
もう何回も刺されているので、家で軟膏を付けたりせず、とにかくすぐに病院へ行ってください!
とお願いするところです・・・。
ハブ骨パズル
   
   
   
   
   


小豆のアイピロー 本当に久しぶりに幼稚園時代の友達の家に集まりました。
一応、手芸サークルだったのですが、何も作らず、ずっとしゃべっていました。
楽しかった♪
   
小豆のアイピロー 小豆のアイピローが流行ってるらしいよ!
ということで、賞味期限切れの小豆をもらったので、早速家で作ってみました。

中袋を作って小豆を入れ、カバーは肌触りの良いダブルガーゼにしました。

レンジで30秒ほど温め、目の上に乗せると良い感じ♡
   
   
   
   
   
   



毎月第3土曜日に「親子で読書」という取り組みがあります。
今回は『妖精のパン屋さん』という本を二人で読みました。

天然酵母の作り方が詳しく書かれていて、なかなか楽しく読めました。
読み終わるとパンを焼きたくなります。

とは言え、手をかける暇もなかったので、超簡単レシピでソーセージロールを作りました。

ホットケーキミックス 150グラム
ヨーグルト 100グラム
これをボウルで混ぜ合わせます。
6等分して、打粉をしつつ伸ばし、ソーセージを巻くだけ。
焼き時間は200度で10分。
しろ~いパンが焼きあがります。
焼き色を付けたかったら、ハケで卵黄をぬればOK。
 ソーセージロール
   
   
   
   
   
   
   




 
2017/5/21/日
 

今年の3月7日、徳之島を含む奄美群島が、国内で34番目となる国立公園に指定され、ユネスコの世界自然遺産登録を目指して、記念すべき第一歩を踏み出しました。
登録されれば、国内で5番目になるようです。
しかし、まだまだ道のりは長い・・・。

私の一押し観光スポットである ”藍山の滝” 周辺も駐車場の整備などが検討されているようです。


そしてこんな商品も!
奄美群島国立公園指定!記念パッケージの淡麗が発売されています♪
淡麗 奄美群島国立公園指定記念パッケージ
   
   
   
   
   



ソラマメ 鹿児島の知人からソラマメが届きました。

普通のソラマメの他に、豆ごはんにというメッセージ付きのお豆が入っていて、むいてみると赤い実が出てきました。
といだお米の上に生のまま入れて炊くと、ほんのり色が付いて、見た目にも美味しかったです。
   
   
   
   
   
   

 
2017/5/15/月
 
   
昨日は母の日。恒例の女性連大運動会がありました。

今年は何と花徳女性連が優勝♪
やったぁー!



お知らせ

三越伊勢丹と農業女子がコラボしたお中元商品に「たんかんソルベ」が加わりました。
松本果樹園から素材提供させていただきました!
徳之島ジェラート&ソルベセット を宜しくお願いします♪

三越カタログはこちら。

奄美新聞の記事はこちら。
女性連大運動会
   
   
   
   
   


すもう大会

5月13日

すもう大会がありました。
りっぱな土俵がありますが、雨のため体育館での実施となりました。

しかし!
テープが張られただけの土俵際で白熱の取り組みが見られました。
   
   
   
   
   


テッポウユリが見ごろです。
グラジオラスやアマリリスも県道や畑の法面を彩っています。
 
↓ 5/11 ↓ ↓ 5/5 ↓
テッポウユリ テッポウユリ
 
   
   
   
   


せいくらべ
5月9日は芽衣の誕生日でした。
おばあちゃんとは、ほとんど身長が変わらなくなっています。

芽衣が着ているワンピースは義母の若かりし頃のもの。
50年くらい前ではないかと言っていました。
誕生日
   
   
   
   


 
海岸清掃と地引網
5月7日

連休最終日に、二つのイベントがありました。
その一つが海岸清掃&地引網。

採れたのは一匹だけでしたが、力を合わせて網を引くのは、楽しい経験だったようです。

奄美新聞の記事はこちら。
海岸清掃と地引網 海岸清掃と地引網
   
藍山の滝 この日、二つ目のイベントは、クラスレクレーション。
藍山の滝へ行きました。

地引網が終わった頃から雲行きが怪しかったのですが、イノシシゲートに着く頃は土砂降り。
でもなぜか「行くのはやめよう」という意見は出ず、強行しました。

水量がすごかった!
雨の中行くのは大変ですが、迫力が違う。
松本家以外はみんな初めてで、とっても喜んでくれました。

この滝はもっとたくさんの人に紹介したいなぁ♪
   
   
   
   
   
   


2017/4/16/日
 
 
2日に山登りした時はまだ涼しくて、林道にいたヒメハブもじ~っと動かず。
それから数日が経ち、気温はぐんぐん上昇。
夏日が続いています。
そしてハブも動き出す。

またまたゴロ―がハブに咬まれました。
ゴロ―の場合、ハブを見つけて自分からちょっかいを出し、結局咬まれてしまうんですよね。
いつもこのパターンで、学習能力無し・・・。
幸い2日ほどで腫れも引いて、元気になりました。

↓ゴロ―の敵討ち↓
ハブ
   
   
   
ハブの皮 ハブの皮
   
   
   
   
   
   


4月6日は、町内の小中学校の始業式&入学式でした。

手々小中学校では、高岡町長の祝辞の際、ロボット『NAO』(ナオ)のデモンストレーションがありました。
長い式典に少し疲れた一年生もニコニコ顔。
 
入学式 入学式
   
   
プログラミング教室 春休み中に、花徳、井之川、亀津の3会場でプログラミング教室がありました。

『NAO』は25個の関節を持ち、会話ができる人型2足歩行のロボットです。

教室では、タブレットを使って、動かしたり、会話ができるプログラムを作って楽しみました。


手々の入学式では、ナオと高岡町長とのやりとりや、ダンスなど、複雑な会話や動きが見られました。
 
   
   
   
   
藍山の滝

4月2日、三方通岳(さそんつじだけ)へ行ってきました。

まずは藍山の滝へ。
いつも私たちを案内してくれる隊長もここはご存じなかったようでした。
滝を左手に見つつ、滝の上まで登り、まずは林道を目指しました。

トクノシマエビネは一株だけ咲いているものを見つけました。
   
   
藍山の滝 トクノシマエビネ
   
   
藍 三方通岳の頂上には、その昔栽培していた名残の藍が茂っていました。
   
   
   
オオタニワタリ オオタニワタリの新芽

オオタニワタリの新芽↑

島の人はこれを食べるらしいと聞き、少し摘んで帰り、天ぷらにして食べました。
結構苦かった・・・。
   
   
   
タニムラカンアオイ タニムラカンアオイ
絶滅危惧Ⅰ類 徳之島固有種


地面からほんの少し顔を出し、ひっそりとした佇まいです。
盗掘により、数が減っているとのことでした。
   
   
   
   
   

見送り

今年は異動の多い年でした。
3月27日から6日連続で、亀徳港、平土野港、空港を行ったり来たりして、見送りや出迎えをしているうちに春休みが終わった感じです。

芽衣はお世話になった先生へ手紙を書いたり、プレゼントを作ったり。


4月1日の見送りを終えて、凹んだ気分を変えるべく、2日は山歩きへ行ったのでした。
見送り プレゼント
   
   
   
   
   
   





果樹園トップに戻る果樹

このページの先頭に戻る果樹

先月の日記 日記リスト 








http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/  徳之島・松本果樹園