ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・  文責・倫




 
2016/8/31/水
 
   
夏休み最終日。

一昨日あたりから急に秋の気配が。
扇風機がなくても過ごせる陽気でホッとしています。
このまま涼しくなれば嬉しいけど、運動会練習が始まったら、地獄の暑さがぶり返すんだろうな。


昨日は向学塾最終日で、休憩時間にペットボトルロケットを飛ばして遊んだらしい。
ペットボトルロケット
   
   
   
   
   
自由研究 今年の自由研究は「ハチの巣」。


全編、絵で!
の予定だったけど、2枚描いたら力尽き、後は写真。
それでも5日間くらいかかっていたかな。


作文も2つ、生活文と読書感想文を書いたので、かなり頑張った方でしょう。
   
自由研究 自由研究
   
自由研究 自由研究
   
   
   
   
   

8/25/大安

集落で棟上げがありました。
棟上げのお祝いの手伝いを初めてしました。
10時、12時、3時にいろいろ出します。
油ソーメン、ちー汁、とぅい汁、おにぎり等、たくさん作りました。
棟上げ
棟上げ
   
   
   
   
   

この夏、園主は防風ネットをはる作業に大忙し。独りでやっているので大変です。
そうこうしているうちに、パイン畑が大変なことになって、ご予約を受けていたお客様には大変ご迷惑をお掛けしました。

冬実に関してのお問い合わせも多くいただいておりますが、この冬出荷分は量もなく、受付しませんのでご了承ください。
一昨年、植え付けをしなかったので、今年は特に量が少ない年でした。
申し訳ございませんでした。

たんかんの作柄に関してのお問い合わせもいただいております。
今年の2月よりはあるだろうと思っておりますが、台風の動きも変だし、 心配が絶えません。
防風ネット たんかん
   
   
   
   
電子工作教室

琉球大学とのコラボで、電子工作教室がありました。
先着10名。
はんだごてを使う、本格的な工作教室でした。


出来上がったミニ四駆は、時速24キロものスピードが出ます。
2レーンあって、1周すると内と外が入れ替わります。
コースアウトしたり、横転したりの難コース。


何回も走らせて、とうとう最後に完走できました。
作るのも遊ぶのも楽しい工作教室に感謝♪
電子工作教室 電子工作教室
ミニ四駆レース ミニ四駆レース
   
   
   
   
   
日の丸バス

この夏も鳥取に帰省。

倉吉-岡山間の日の丸バスのデザインがカッコよくなっていました。

高速バス、新幹線、空港リムジン、飛行機と乗り継ぐ長旅でした。
新幹線 JAC
   
   
   
   
   

信号機 信号機が変わっていました。
ペタッとフラットなデザインに。
LEDでしょうか。
   
   
   
   
   
花火 花火
夕食 姉宅でのある日の夕食。
メニューはお好み焼き。
ですが、姉のところは、先にステーキを焼くのが通常パターン。


ジメッとして蒸し暑いことを覚悟して帰省しましたが、今年は案外過ごしやすく、夜は窓を開けていると寒いくらいでした。
私の子どもの頃の浴衣が出てきて、芽衣にピッタリサイズ。
その浴衣を着てお茶のお稽古をしたり、倉吉市立図書館でのイベントに参加したり。
またまた砂丘には行かず仕舞いでしたが、色々楽しんだ帰省でした。
   
   
   
   
   
   






 
2016/8/4/木
 
   
今日は、久しぶりに朝から雨降り。
室温は30度もありますが、扇風機の微風で丁度良いくらいです。


先日、山の母がキイロスズメバチに刺され大騒動。
耳や足など、10か所くらい刺されていました。
病院で点滴をしながら刺された部位を冷やしてもらい、ようやく一安心。


その後、園主が蜂の巣を探して退治しました。
蜂の巣は、防風樹の下の方にあったようです。
母が邪魔な枝を鎌で払い、その枝が巣に直撃したため襲われたようです。
蜂の巣
   
蜂の巣 火に飛び込んだ蜂
   
   
   
   
   
   
虹

8月1日

パラッと雨が舞い、虹がかかりました。
   
   
   
   
   
   
アカウミガメ

7月31日

夏休みだからできる夜のお出かけ。
ウミガメの孵化を見に行きました。

子ガメが無事に成長できるのは、数千匹に一匹くらいといわれているそうです。
多くは、鳥や魚に食べられてしまうとか。

元気に帰っておいでと祈りつつ見送りました。
 
アカウミガメ アカウミガメ
   
   
   
   
   
アマミノクロウサギ

7月28日

希少野性動植物の調査をされている方の案内で、ナイトツアーへ行きました。

アマミノクロウサギを、ほんの間近に見ることが出来ました♪
大体は、道の端っこにいて、車が来るとすぐに逃げるので、
「あっ! いた! 見えた! 見えた!」
くらいの感じらしいですが、ラッキーなことに、約3分間じ~っとしていて、もしや具合が悪いのではと心配するほどでした。
その後、ピョンピョンと崖を登っていき、途中、振り向いたり、止まったりの大サービス♪

また、この夜は、トクノシマトゲネズミも見ることが出来ました。
こちらはクロウサギよりも更に珍しいとのことでした。
 
   
   
   
   
   
   
   
   
   





 
2016/7/27/水
 
   
夏休みに入って一週間。
今日は、徳之島町水泳記録会が行われました。
メインは5,6年生ですが、4年生から出場することが出来ます。

小学生の大会という事で、プールの水が少し抜いてあるのですが、スタートの時に掴むバーが高くて、なかなか大変そうでした。

芽衣は、25メートルの平泳ぎとクロールに出場。


200メートル個人メドレーに出ている6年生の泳ぎがすごかった~。
イルカのようにスイスイ泳げたらさぞ気持ちいいだろうなぁ~♪
徳之島町水泳記録会
   
徳之島町水泳記録会 徳之島町水泳記録会
  ↑ 芽衣は6コース
   
   
   
   
   
   
赤しそジュース作り
7/24

夏は赤しそジュースに限る!
とか言いつつ、いつも山の母が作ってくれるのを飲むばかり。

たまには自分で作ってみましょう・・・と、まずは葉っぱちぎりから。
「おばあちゃんは偉いねぇ」
と、芽衣が何度つぶやいたことか。

この作業が一番疲れる・・・。

後は、葉っぱをよく洗い、お湯で煮出して、濾して、砂糖と酢を入れて、粗熱が取れたらクエン酸を入れたら完成!
   
   
   
   
   
   
   
   
南風園祭り
7/23

南風園祭りでした。
割り合い近くですが、初めて行きました。
というのも、花徳女性連で出し物をすることになったからです。

「二女が節」というのを踊りました。
女役(手前)と男役(奥)に分かれて踊ります。
私と芽衣も男役で参加。
芽衣は、すっかりハマって、何度もビデオを観て、唄や踊りを覚えました。
私は島口をちっとも覚えられませんが、その内、芽衣が通訳してくれるかな。
   
南風園祭り 南風園祭り
 
   
   
   
   
   
スイカ大好きマリー
7/17

海の日を前に、海岸清掃をしました。

最初は、ペットボトルや不燃物だけ拾おうと言っていたけど、やっぱり竹やら木のくずやら拾って燃やしました。
対岸の母間や花徳浜でも煙が上がっていました。


2時間半くらい頑張ってへとへと。
朝ごはんの前にスイカを食べました。
のどが渇いた時の冷たいスイカは何よりのご馳走です。
   
海岸清掃 海岸清掃
   
   
   
   
   
   
テレビ会議システム
7/1

授業参観。
この日は、テレビ会議システムを使った算数の授業でした。
3年生は花徳小の先生が、4年生は母間小の先生が担当されました。

音声は、思っていたほど聞き取りにくくはありませんが、ゆっくり話さないと通じないようでした。
ノートのチェックなどは、支援員の先生がされていました。
   
テレビ会議システム テレビ会議システム
   
   
   
   
   
   
   







 
2016/6/30/木
 
   
6月25日、キッズトライアスロンがありました。
参加人数は、小中学生合わせて122人。
3~4年生は一番多く、50人の参加です。

とにかく暑くて、過酷なレースでした。。
応援に走り回る親もへとへと・・・。

スイムの後、靴を履いたり、ゼッケンを身に付けたりといった動作も落ち着いていて、3回目にしてようやく慣れてきたかなという感じでした。


南海日日新聞はこちら
たまたま芽衣が写っていました(真ん中)。
キッズトライアスロン
   
   
キッズトライアスロン キッズトライアスロン
↑ チップを足に装着 ↑ 暑い中、応援に来てくれました。
   
キッズトライアスロン・バイク キッズトライアスロン
↑ スイムを終えてバイクスタート。 担任の先生と校長先生が横断幕を手に。 ↑
   
キッズトライアスロン・バイク キッズトライアスロン・ラン
↑ バイクゴール ↑ ランは1420メートル。外周コースを走り、ようやく競技場へ。
   
キッズトライアスロン キッズトライアスロン・メッセージ
手々っ子からも応援メッセージをもらいました。
色んな人に声をかけてもらって、なんとか頑張れたんだろうなと思います。
感謝!!
↑ 合計3470メートル フィニッシュ!  
   
   
   
   
   
   
天城岳登山

6月19日

←ロープで釣ってもらって崖登り中。



ウケユリをみるために、天城岳へ。

見頃は6月の前半だったとのことで、見られなくても仕方ないくらいの気持ちでした。
しかし、咲いていましたよ♪

ここらへんでよく見られるテッポウユリと比べると、茎が細く、花はカサブランカのよう。
遠目にも優雅な雰囲気が伝わってきました。

苔むした岩場に咲いているので足場も悪く、だからこそイノシシからも守られ、盗掘の被害にも合わず、残っているんですね。


4月の初めに井之川岳登山をした画像と合わせ、【徳之島体験記】のページにアップするつもりですが、少し時間がかかるかも・・・。
ちなみに、井之川岳の時は、トクノシマエビネが満開でした。
   
   
   
ウケユリ ウケユリ
   
   
   
   
   
   
   
   





2016/6/18/土 
 
   
奄美地方は梅雨明けしました。
30度を超える暑さで、ゴロ―は水浴び♪
冷たい水に身体を浸して気持ちよさそうです。

そして、芽衣はさっぱりショートカットに。
今度の土曜日はキッズトライアスロンです。
水浴び
   
水浴び 水浴び
   
   
スイカ さっぱりショートカット
 
   
   
   
   
   
   
   
   

 
2016/6/14/火
 
   
12日の日曜日、花徳豊年祈願祭がありました。
青年団の希望もあり、初めて3集落合同での開催となりました。

青年団神輿、子供みこし、花車6台、ちびっこ車、女性連のなが~い行列で花徳集落を練り歩きました。

五穀豊穣を祈念して、この日は花徳だけでなく、手々集落、山集落、母間集落でも豊年祭りが行われたようです。
花徳豊年祈願祭
   
花徳豊年祈願祭 花徳豊年祈願祭
お神輿 パレード
   
花徳豊年祈願祭 ちびっ子たちは、こんな車に乗せてもらって、一緒にパレード。

坂道が多いので、押したり、引いたり、なかなか大変そうでしたが、
ちびっ子たちは嬉しそうに水鉄砲を飛ばしたり、太鼓をたたいたりしていました。
   
花徳豊年祈願祭  花徳豊年祈願祭
花車 花車
   
花徳豊年祈願祭 花徳豊年祈願祭
パフォーマンス 子供みこし
   
花徳豊年祈願祭 出発から2時間半。
12時のサイレンが鳴ると同時に、上花徳公民館にゴールしました。


午後からは、各集落に分かれてお祝いの会がありました。
朝6時のおにぎり作りに始まり、長い一日でした。


盛大に行われた豊年祭りにあやかって、今年は豊作になりますように!
   
 
   










果樹園トップに戻る果樹

このページの先頭に戻る果樹

先月の日記 日記リスト 




http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/  徳之島・松本果樹園