ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・  文責・倫

気ままな日記トップ・虹





 
2015/8/31/月
 
   
電話線の修理が終わり、ネット、電話共に繋がるようになりました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

昨夜は徳之島町の花火大会でした。
月夜の花火大会でしたが全く問題なし。
花火大会
   
   
   
   
   

 
2015/8/30/日
 
   
離島をつなぐ巡回ワークショップ【ダンボールハウス作り】へ行ってきました。

厚さ1mmのダンボールに切込みが入っていて、簡単に切り離し、組み立てることが出来ます。

そのままでも十分カワイイ、シンプルなハウスを、自由にデコレーション。

芽衣と私は、二人でひとつ作りました。
家から持って行った木のカラーチップと、会場に用意されていたフェルトで、屋根をモザイク調に。

こういう時、不思議なのは、普段はシンプルな、地味~な感じが好きなのに、つい、あれこれ貼り付けたくなってしまうってことです。
勢いがついてしまうと言うか・・・。

家に帰ってからも、次に作る時は・・・のイメージが広がって、とても楽しい時間でした。
ダンボールハウス
   
ダンボールハウス作り ダンボールハウス
 
   
   
   
   
   
   



先の台風15号で、電話線の調子が悪くなりました。
修理もかなり混んでいるようで、いつになるやら。
ネットも繋がらないし、FAXも送受信不能。
電話はかろうじて繋がりますが、雑音が酷くて聞き取りにくいです。

そんなことで、いつアップできるかわかりませんが、ついに完成した【カラクリ貯金箱】をお披露目します♪



右側のダイヤルを回すと、モンブランとイチゴケーキが交互に上下します。
モンブランの下にお金の投入口があって、お金を入れると下のペットボトルに入ります。
ペットボトルの口から、お金を取り出すことが出来ます。

思いっきり親がかりな作品です。
ドリルで穴開けや、カッターを使うところなど、手を貸しながら、
粘土細工やペットボトルのデコ、切り紙など、自分で出来るところは頑張って、
4日がかりで完成しました。

独りで出来ない作品を宿題として出して良いのか・・・と思わないでもないですが、
夏休みくらいしか、こういう事にもじっくり付き合えないですしね。

それにしても、完成品を動かすのが楽しい♪
少しコツをつかんだので、新たなカラクリおもちゃ?を作ってみたいです。
 
カラクリ貯金箱 貯金箱・コイン投入口 カラクリ貯金箱
↑ カラクリ貯金箱

ビンの蓋、キャップなどを利用して。
↑ コイン投入口

クリームの絞り出しが大変だった!!
↑ 仕掛けを回すダイヤル

「財宝」がポイント。
     
     
カラクリ貯金箱 貯金箱作り 貯金箱作り
↑ 背面は切り紙  ↑ スパンコールでデコ
     
   
     
     
     
     

 
2015/8/21/金
 
   
今日は出校日。

出来上がった宿題や図書の本など、荷物を抱えて登校しました。
夏休みは残り10日。
残す宿題は、図工と習字。
この図工がなかなか曲者で、絵を描くのは苦手だから工作にしたいらしいけど、工作の課題は貯金箱のみ。

帰省中に行った【わらべ館】でカラクリおもちゃを見たので、それを真似したい! ということに。
どうなることか・・・。



↓ 帰省中の出来事♪
冷やし中華
   
   
   
   
   
淀江の海(日本海)
8/15


母の実家がある鳥取県西部の淀江の海。
日本海。
子どもの頃、波けしブロックにくっついた貝を採ったり、よく遊んだものですが、その頃の印象とはかなり違うような。

淀江の家は、間口が狭くて奥行きがあります。
だから、車も通らないような細い路地がたくさんあるので、迷路のようで楽しい。
   
   
淀江の路地 ズッキーニ
  ↑ ズッキーニ。
   
マンホールのふた 歩道橋
↑ マンホールのふた。 ↑ 芽衣にとっては歩道橋も珍しい。
   
   
   
   
   
折り染
8/10~数日


実家にいる間に、自由研究の折り染をしました。

昨年、わくわく科学教室で体験したうちわ作りが楽しくて、今年はこれにしようと1年前から決めていました。

ネットで探して、ハガキより一回り小さいサイズの薄い和紙100枚と染料がセットになっている商品を見つけて購入。

色付け図や予想、2色混ぜたら? など、一応自由研究らしいページを作成しつつ、なんといってもお楽しみは自由に染める!
折っては染め、折っては染め、100枚なんてあっという間です。

私の分は数枚しかなかった~。
染めた紙を広げる時のワクワク感がたまりません。
紙を調達して、今度は自分が楽しもう♪
   
2色を混ぜると カラフルなティッシュ 自由研究・折り染
↑ 混ざるとどんな色? ↑ ティッシュもかわいくなりました。  
     
自由研究・折り染 自由研究・折り染 こちらは、出来上がった自由研究。

ルーズリーフのハガキポケットという、なんともおあつらえ向きのものがあったので、大量に染めた和紙もラクラク整理。

実家にパウチがあったので、しおりも作成。


今度は布を染めたいよね!
と、母娘で盛り上がるものの、自由研究として取り組むには4年生ではハードルが高いかな~。
     
自由研究・折り染・色見本 自由研究・折り染 自由研究・折り染
     
自由研究・折り染 自由研究・折り染 自由研究・折り染
     
自由研究・折り染 自由研究・折り染 しおり
     
     
     
     
     
     
鳥取県立図書館 鳥取県立図書館
8/6


鳥取県立図書館の図書館探検ツアーに参加しました。
【図書館職員専用入口】から潜入。
地下の書庫など、普段見ることが出来ないところを案内してもらいました。
鳥取県立図書館 鳥取県立図書館 鳥取県立図書館
 
     
     
わらべ館 図書館ツアーの後、近くの【わらべ館】へ。

最初に目についたのは、駒で遊べるコーナーです。
そこに、〝逆立ち駒"がありました。
3年生の国語の教科書に〝逆立ち駒"のことが書かれている文章があり、ずっと気になっていたので、実物を見ることが出来て感激しました。

他にもさわって遊べるものがたくさんあって、すごく楽しかったです。
4歳くらいの男の子と仲良くなって、3階から1階まで、ずっと一緒に遊んでいました。
↑ わらべ館エントランス  
わらべ館・逆立ち駒 わらべ館・からくり人形
↑ 逆立ち駒。 ↑ 貯金箱作りの参考にしたいカラクリ人形。
   
わらべ館 わらべ館・からくり人形
   
   
   
   
   
USJ
8/3


USJへ行ってきました。
関西の人は『ユニバ』と呼ぶんですね。

年パスを持つ従妹に案内してもらい、楽しんできました。
ホグワーツ城に入れなかったのが心残り。
今度はそこだけでも良いな。
   
   
   
USJ USJ USJ
↑ ミニオン・フィーバー  
     
USJ USJ USJ
↑ 2作目に登場。ロンのお父さんの空飛ぶ車。 ↑ ホグワーツ特急 ↑ ホグズミード村
     
USJ USJ USJ
↑ ハグリッドの小屋   ↑ フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ
     
USJ USJ USJ
↑  ホグワーツ城 ↑ オリバンダーの店(杖屋さん)  
     
     
     
     
     
     
     
     

 
2015/8/1/土
 
   
台風12号の置き土産。

竹や木くずのようなものが、大量に流れ着いていました。

区長さんも気が付いて下さって、その処理について、町へ掛け合って下さったようです。
時間が経つと、少しずつ波にさらわれ、またどこかの海岸を汚すことになるので、早めの処理を望むところです。
台風の残したもの
   
   
   
   
   
蜂の巣 台風が過ぎた後、園主の最初の仕事は蜂の巣退治。

今シーズン、2個目。
蜂の巣 蜂の巣退治
   
   
   
   
   
夕焼け 3日から16日の予定で、芽衣と二人で里帰りしてきます。

今回は大阪経由。
大阪の叔父の家に一泊させてもらって、4日にバスで倉吉へ。

お盆を挟んでの里帰りは何かと慌ただしいけれど、
【鳥取砂丘で日の出の写真を撮る計画】はなんとか実行したい。
   
   
   
   
   
 





果樹園トップに戻る果樹

このページの先頭に戻る果樹

先月の日記 日記リスト 



http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/      徳之島・松本果樹園