ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・  文責・倫

気ままな日記トップ・虹




 
2015/4/23/木
 
   
日曜日の記録的大雨では、大変ご心配をお掛けしました。
お客様からも電話やメールをいただきました。
幸い目立った被害もなく、ホッとしているところです。
気にかけていただきありがとうございました。


今日、お昼過ぎ、5年生の二人と理科の授業で雲を観察するため、校庭に出ていました。
「虹が出てる!」の声に空を見上げると、太陽の周りに「暈(かさ)」がかかっていました。
また雨になるのだろうか・・・。
蝶と島アザミ
   
   
   
   
手々の田植え

先日の日曜日は、手々集落で田植え祭りがあり、今年も張り切って参加しました。

あいにくの空模様でしたが、カンカン照りよりは良かったかも。
ヌルヌルした土の感触、油断してると足がずぶずぶと埋まっていく感じがなんとも言えず。
   
   
   
   
離任式

平成26年度、手々小中学校で、学習支援員をさせていただきました。

3月末の送別会や離任式では、花束や心温まるメッセージボードをいただき、しみじみと楽しかった一年間を振り返りました。


果樹園の仕事に専念しようと辞める決断をしたわけですが、結局、今年度も続けることになり、毎日、徳之島最北端の手々まで通っています。

そんなこんなで忙しく、日記も一月以上ほったらかしになってしまいました。
PTA送別会 送別会
   
   
   
   
   
山羊島ホテル 山羊島ホテル
春休み、用事があって奄美大島まで行きました。
芽衣は初めての大島です。
ジェラートやBIGなシュークリームで昼食を済ませ、夜は豪華にステーキディナー。
スープにサラダ、150グラムのステーキを美味しそうに食べていました。
私より確実に食べますね・・・。
ジェラート シュークリーム
夕食 ステーキ150グラム
 
   
   
   
   
   


2015/3/12/木 
 
   
今日、町内の中学校で卒業式が行われました。

手々小中学校では、中学に合わせて、小学校の卒業式も一緒に行われます。
中学生1名、小学生2名、合計3名の卒業生を見送りました。

式の中で、卒業生から、在校生や地域の方、先生方へ向けて、作文の朗読がありました。
伝えたい想いに溢れた素敵な作文でした。
僅か1年一緒に過ごしただけの私にも、様々なシーンが浮かび、胸がいっぱいになりました。
卒業式のお花
  会場に飾られていたお花のお福分け
   
   
   
   
たんかんタワー ここ2日ほど、電話(もちろんネットも)が全く使えない状態になっていました。
海の側に住んでいるので、電話線の不具合はしょっちゅうです。
去年の日記でも3月10日に同じような事を書いてますね・・・。

出荷がすべて終わった後も、お問い合わせのお電話が毎日かかっていましたので、ご不便をおかけしたのではないかと思います。
ごめんなさい。


私が徳之島に来てから、もうじき丸11年になります。
来た当初、豊作の年は、今頃でもまだたんかんがありました。
最後のたんかんを冷蔵庫に入るだけ詰め込んで、いつまでも大事に食べていたものです。

その頃より収量は多いのに、家の分を取っておくこともなく(出来ず!)、きれいさっぱり販売し終わるのですから、松本果樹園の販売力もなかなかのものだ・・・と、たまには自分を褒めてあげよう。
それもこれもお客様のお蔭です。
良い時も悪い時も、松本果樹園をご指名くださり、本当にありがとうございました。
両親とブルーメールで慰労会。
デザートに飾り切りされたたんかんが♪
(金見産)
 
   
   
   
   
   

 
2015/3/5/木
 
   
たんかんの苗木を植える準備をしています。

植えて4〜5年で実は生りますが、A品になるには10年くらいかかります。
若い木からとった実は、じょうのう(中の袋)が固かったり、形が悪かったり。
果樹栽培は本当に長期戦です。


10年後と言ったら、私なんて還暦を迎える年になってしまいますよ!
しかし、60くらいでグダグダ言ってはいけません。
80を過ぎている母が箱詰めをしてくれていることを思えば、まだ30年は出来るってことですね。
苗木の剪定
   
苗木の剪定 苗木の剪定
   
   
   
   
   
シロアリのいた倉庫 シロアリの巣
↑ ピータイルにシロアリの巣
   
シロアリ駆除 シロアリ駆除
山の実家でシロアリ予防・・・のはずが、倉庫からシロアリが出て、駆除しました。

コンクリート造りで床下のない土間構造なので、ドリルで穴をあけ、薬を注入します。
なかなか大変な作業でした。

倉庫の中には、今はいらないけど、もしかして使うかもしれないものなどが【なんとなく】保管してあります。
置くところがあるとそうなってしまうんですよね。
シロアリ駆除代を考えたら、全部処分して、必要な時にお金を出して購入する方が無駄がないのでは?

前述のセリフは自分に向って言ってます・・・。
   
   
   
   
   


2015/2/28/土
   
たんかんの出荷作業は、ほぼ終わりました。
終わってしまいました・・・。

今年のたんかんは、傷が多いものの味は上々で、順調に出荷していました。
量もたくさんあるから、規格外はどんどん受けてよい!ということで、受付担当の私は気分も楽々。
それなのに・・・。

ウチの園は大きく3か所に分かれていて、一番標高の高い、「山城」地区から収穫を始めます。
その後、少し下った「くぼた」、海に近い「松」に移ります。
一番広い山城での収穫の目処が立ったところで、別の園を見に行くと、ヒヨドリの大群に襲われ、見るも無残な状況に。

ここからは、どこまで出せるのか、受注一覧を眺めながらの戦いです。
受け付けの遅い方から、電話やメールで出荷できない旨のご連絡。
楽しみに待っていてくださっているのに、本当に心苦しいのですが、お断りするより他、どうしようもありませんでした。


来年はこの反省も踏まえ、山城で見込める分だけの受注に留めようと思います。
締切が早くなるとは思いますが、ご了承下さいませ。

出荷できなかったお客様、量目をご変更くださったお客様、階級をご変更くださったお客様、ご迷惑をおかけし心よりお詫び申し上げます。
ヒヨドリの食害
   
   
   
ヒヨドリの食害 お客様からのFax
  ↑ お客様からいただいたファックス
   
   
   
   
予措(よそ)中のたんかん 予措(よそ)中のたんかん
今更ですが。予措(よそ)をしているところです。
収穫したたんかんをコンテナに入れ、風通しの良い所に数日寝かせます。
この間に、傷果は腐れが出てきます。
また、皮が落ち着いて、お届けしたころには剥きやすくなります。
 
   
   
選果中 予措したたんかんを選果機にかけます。
馬毛ブラシで磨かれ、サイズ別に分かれます。
ブラシに近いほうがM玉で、当然のことながら、穴が順に大きくなります。

馬毛ブラシで磨かれている最中に、傷の多いものや形の悪いものを取り除きます。
更に、サイズ別のコンテナに落ちた後もチェックします。
これが規格外品になります。

時々、
規格外品は、後から(時期の後半)出すから古いんでしょ?
という意味のことを聞かれることがありますが、そのようなことはありません。

1回の選果の度に、AやBに分け、それぞれ箱詰めしています。

朝7時半くらいから箱詰めを開始し、10時半くらいにゆうパックの集荷があります。
その後、翌日出荷分を選果して、サイズ別に何キロあるかを確認します。
その数字をもとに、翌日の箱割りをしています。
   
   
   
箱詰めしたたんかん

トラックにぎっしり積まれていくのを見ていると嬉しくなります。

たくさんのご注文、本当にありがとうございました。
来年も美味しいたんかんをお届けできるように頑張ります。
   
   
   
   
   



果樹園トップに戻る果樹

このページの先頭に戻る果樹

先月の日記 日記リスト 



http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/      徳之島・松本果樹園