ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・。 文責・倫




2010/8/31/火  
昨日の午前中、パイン畑に行ってみました。
日曜日採らなかったこともあり、大収穫。
それなのに、台風?!

夕方ドキドキしながら確認すると、船は欠航が決定していて、しかも数日来ないらしい。
この180キロのパインの行方はどうなるの?!

ここで登場、給食センター。
一度はお断りしたのですが、畑の見学に見えたりして、まだ話が繋がっていたんですね。
企画モノのデザートは金曜日に入れるとのことだったので、3日の金曜日に使っていただけることになりました。
徳之島町の小中学校の給食で出されます。
喜んで食べてもらえるといいな。でもホントよかった・・・。
180キロ収穫したのに・・・
狭い道を抜けると パイン畑は広々してます
▲パイン畑に続く道はジャングル→ ▲狭い道を抜けると解放感いっぱい
カラス除けネット パインの花
 ▲カラス除けネット ▲今頃花が。冬実決定!
 くわがた カラスが穴をあけて腐りかけたパインにクワガタムシがきています。
中の方に潜り込んで幸せそうです。
   

2010/8/29/日   
山漁港でハーレー舟大会が行われました。
心配したお天気にも恵まれ、心地よい海風に吹かれながら観戦してきました。 

昨年は新型インフルエンザの影響で、参加者のキャンセルが相次ぎましたが、今年は賑やかに開催されてよかったです。

一度漕いでみたいなぁ。
必死に漕いでたら船酔いしてる暇もなさそうだし。
ハーレー舟大会
観戦中 冷たいおかゆ
おばあちゃんと 山女性連の方々から振る舞われた
冷たいおかゆとパパイヤ漬け

2010/8/27/金  
20日の金曜からネットが繋がらなくなって往生しました。
いつもなら、コンセントを抜き差ししたり、再起動したり、暫く電源を切ってからやり直したりするとなんとかなっていたのですが、今回はどうにも・・・。

電話は雑音も感じないし・・・? と思っていたら、月曜になって電話に雑音が混じり、NTTに電話しました。
午前中に見に来てくれて、外線に異常があるらしく、修理が始まりました。
かなり手間取ったようで、夕方6時頃になってようやく完了。
メールチェックも出来たのでホッとしました。

ところが夜になって、またまたネットが不通に。
電話に耳を押し付けてみると、ジ〜ッとした雑音があるようにも。
それで火曜日にまたまた修理依頼。
その日は仕事が詰まっていたようで、水曜に朝から来てくれました。
別の場所のケーブルにも異常が見つかり交換作業。
しかし! 修理が終わってもネットは繋がらず・・・。
宅内も確認してもらうと、分配機?の繋ぎどころなど、数カ所に不具合があり、それを直してもらってようやく解決。
とりあえずは正常に戻ったと思いたいですが、昨夜も途中から回線が切断されて繋がらなくなったし、まだ不安が残ります。

お客様には、今回の騒動期間中、メールの返信が遅れまして大変ご迷惑をおかけしました。
メールの再送など、お手数をおかけし、申し訳ございませんでした。
雨が多いです。それに雷も。

右の画像は、昨日の夜7時前くらいです。
ふと見ると、外が黄色い?!
夕焼けと雨雲と混ざり合って、セピアな風景に染まっていました。

今日も一日中降るようです。
 セピアな風景

22日 日曜日。
来週のハーレー舟大会に向けての準備作業がありました。

楽しそうなペンキ塗りを手伝わせてもらいました。 


ハーレー準備
ペンキ塗り
救出活動 20日 金曜日。
下の浜でハマってしまった車の救出活動中。
タイヤの下の砂をかき出すのに一生懸命です。

結局JAFが到着する前に脱出成功!

最初、電話を貸してほしいと家に見えられ、JAFなんて来るの?と思ったら、どこかの車屋さんが代理店?になっているらしいです。 
   
   

 2010/8/16/月  
ハマナカの「アンダリヤ」という糸は1959年からあるそうな。
小学生の頃、ネットに編みつけるキットものをよく買ってもらっていたので、超定番品とは思っていたけれど、生まれる前からあるとは驚きです。
そのアンダリヤが「エコアンダリヤ」シリーズとして生まれ変わりました。
原料に木材パルプを使用し、焼却しても有害物質の発生がほとんどなく、土中で分解する性質に優れたエコな商品です。
だからというわけではなかったのですが、夏には布帛モノより涼しいかなと編んでみました。
キャスケット風な形にするつもりで編み始めましたが、芽衣の要望によりツバの広いデザインに変更。
参考にした本は大人用なので、芽衣が被るとおねえさんっぽい感じですね。
100グラムくらいで出来ているので被り心地は軽いんじゃないかと思います。
 帽子
帽子洗い物
子供って台所関係のお手伝いが好きですね。
最近は洗い物をしたがるので、時々お願いしています。
そもそもは、私が 「今日はやる気がないよぉ〜!」 と言ったもので、芽衣が「じゃあ やってあげようか〜」と。
油ものや、ホントに壊れて困るものまで頼む勇気はないのですが、こんなこともしてくれるようになったんだなぁとしみじみ。 

2010/8/15/日  
昨日は徳之島町の「どんどん祭り」でした。
パレードに初めて参加しました。
カメラを持って歩かなかったので、万華鏡でどうぞ。
5時半はまだまだ日が高く、かなり暑かったですが、舞台が始まる頃には日も落ちて涼しい風が吹いてきました。
星空のもとで素敵な歌を聴きながら楽しい時間を過ごしました。
夜空に輝く花火に芽衣は大興奮!
すぐ近くで上がるので迫力満点でした。
余程嬉しかったらしく、今朝は早速花火の絵を描いていました。
花火
 どんどん祭りパレード開始前 エイサー 
どんどん祭りパレード開始前 エイサー
 リュウキュウウマノスズクサの種 リュウキュウウマノスズクサの房が花のように開いています。

7月に入っていくつか開き始め、梅雨が明けた7月20日頃から本格的に。
この状態でほっておくと、種が落ちてしまうので、2〜3日で収穫するようにしています。

そろそろ10房集まるので、お待ちかねの方に送ってあげましょう。
 たんかん  タンカン、今年は沢山実が付いているので、摘果に励んでいます。

 2010/8/8/日  
移設反対を訴えながら、島内を一周するタスキリレーが、2日間の日程で始まりました。

この、命のタスキリレーは、戦後、徳之島がアメリカの統治下から日本に復帰することが決まった8月8日にあわせて、再びアメリカ軍が島にやってくることには断固反対しようと企画されました。

徳之島一周、およそ80キロの道のりを、夜通し17時間かけてタスキを繋ぎます。

7日の10時20分、花徳三叉路からフルーツガーデンまで 3.1キロ区間のタスキを託されました。
 花徳三叉路
フルーツガーデンで無事タスキを渡し、引き続き、次のハブセンターまで一緒に歩きました。 
途中、ハブが出没し、捕獲大作戦!
道の端っこを歩いてはいけません。

約1時間かけて、4.9キロ歩きました。
疲れた〜と言いつつも、芽衣も頑張りました。

そろそろ手手でリレーです。
コースはこちら
ハブ捕獲中 
   

2010/8/3/火  
土曜日にバーベキュー大会がありました。
一月以上前から計画されていて楽しみにしていたので、ちょっと心配でしたが参加しました。
大人と子供合わせて50〜60人。

その中でも、一つ年上、5歳のひらきくんとすっかり意気投合。
一緒にお魚を見たり、岩から飛び込んだりしていっぱい遊びました。
なかよし
小さい子供達は服のままGO! 大人たちはとりあえず涼む・・・
子供達は海へ 大人は涼む
キハダマグロ
お肉だけでなくお刺身も充実
スイカ割り
 キハダマグロ スイカ割り
豪快!!
こんな食べ方してみたい♪
秋利神大橋
旧道を下った、玉砂利が綺麗な浜で
豪快にがっつく! 秋利神大橋

         

果樹園トップに戻る果樹

このページの先頭に戻る果樹

先月の日記 日記リスト 



http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/      徳之島・松本果樹園