しっとりとした食感、とろけるような甘さ
種子島の自然が生んだ天然のスイーツ
当店ではお客様に甘くなった安納芋をお届けするために
「30日以上熟成」 「糖度検査に合格」 はあたり前
今年はさらに試食を重ねてこれなら!と納得してから安納芋をお届けします。
安納芋の熟成に思ったより時間がかかり、予定日より発送が遅くなる場合がございますが、 甘い安納芋をお届けするために何卒ご理解ください。
●●宇宙船種子島の安納芋は●●
【生産者の顔が見えます】
宇宙船種子島では安納芋をお送りする際、箱の中にお入れする「おいしい食べ方」のチラシに生産者の顔と情報をのせています。食べる人につくり手の顔が見えることが安心につながると考えているからです。
【糖度検査に合格しています】
安納芋ブランド推進本部では糖度検査で基準値を超えた安納芋には認証シールを発行しています。当店では糖度検査に合格した畑の安納芋のみを販売し、 お芋の箱に認証シールを貼って出荷しています。認証シールは甘さの証とお考えください。
【鹿児島県の認証(K-GAP)を受けています】
鹿児島県が安全で適正に管理された畑を認証するK-GAPの認証を受けた畑の安納芋のみを販売しています。 K-GAPの認証を受けるためには、畑や作業場の衛生管理から残留農薬検査まで、いくつもの厳しい検査項目をクリアしなければなりません。
【熟成期間は1月以上です】
安納芋は収穫直後よりしばらく貯蔵することで糖度が増します。そのため当店では安納芋を一定の温度湿度に保たれた貯蔵庫で30日以上熟成させてから出荷しています。
【収穫日がわかります 】
安納芋の甘さにとって「熟成日数」はたいへん重要です。収穫は9月〜12月中旬に複数回宇宙船種子島ではすべての安納芋に収穫日を明記することで、お客様が収穫後どのくらいたった安納芋なのかを わかるようにしております。
安納芋(紅)および、安納こがねを発送の際には、安納芋ブランド推進本部が発行する糖度審査認証マーク(左写真)をひとつひとつのお箱に貼って発送いたします。
糖度審査認証マークは、糖度検査に合格した畑の安納芋のみに発行されるシールです。
すべてのシールには、異なったナンバーが印字され、
畑と生産者を把握できるようになっています。
いわば、安納芋の甘さと品質の証ですので、
ぜひご参考になさってください。
当店おすすめの焼き方は、Sサイズ(100〜150g)で、何も包まず裸のお芋をオーブンで200〜250℃で40分〜50分。オーブントースターなら40分〜1時間くらいです。 軽く指で押してベチャッとつぶれるくらいまで焼いてください。もし芯を感じる場合は焼き時間が足りないのでさらに焼いてください。皮はパリっと中身はジュワッとなったら焼きあがりです。 焼きあがり後はすぐに取り出さず、そのまま余熱でゆっくり冷ましてから取り出してください。 当店スタッフは日常この焼き方で食べておりますが、お好みでホイルに包んだり焼き時間を調整されたりしてみてください。
熟成された甘〜い安納芋をじ〜っくり焼き上げて冷凍焼き芋にしました。電子レンジで数分加熱するか、自然解凍でおめしあがりください。
食べたい時に食べたい量だけ!いつでも簡単手軽においしい本格焼き芋がおたのしみいただけます。
1袋に3〜5本入の4袋セットです。ご贈答品にもオススメです。